ゾウムシの新顔はなかなかお目にかかれないのだが、カミキリムシは次々と新顔が現れてくる。
粗朶にいたのは、ヒトオビアラゲカミキリ。
10mmほどの大きさである。
この時は三脚を持っていたので、フラッシュなしで撮影した。
手持ち撮影の時は、どうしてもf8 位に絞って被写界深度を上げて、ブレを防ぎたいのでシャッタースピードを1/200~320にしてフラッシュを使用する。
特に小さな昆虫で動き回るものは、三脚では無理だし、フラッシュなしでは見られる写真にならない。
今回は、じっとしていたので、三脚を使用してみた。
コウチュウ目 カミキリムシ科
体長 約10mm
撮影 2014/06/19 八王子市別所 OLYMPUS E-P5 M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 Macro
粗朶にいたのは、ヒトオビアラゲカミキリ。
10mmほどの大きさである。
この時は三脚を持っていたので、フラッシュなしで撮影した。
手持ち撮影の時は、どうしてもf8 位に絞って被写界深度を上げて、ブレを防ぎたいのでシャッタースピードを1/200~320にしてフラッシュを使用する。
特に小さな昆虫で動き回るものは、三脚では無理だし、フラッシュなしでは見られる写真にならない。
今回は、じっとしていたので、三脚を使用してみた。
コウチュウ目 カミキリムシ科
体長 約10mm
撮影 2014/06/19 八王子市別所 OLYMPUS E-P5 M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 Macro
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます