がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

よっち9歳

2013年12月23日 | イベント
よっち9歳の誕生日です。
去年はクリスマスケーキに「たんじょうびおめでとう」のプレートを乗せてもらいましたが、今年はそういうケーキ屋さんでなかったので、そのまんまクリスマスケーキです。
でもろうそくに火をつけてちゃんとハッピーバースデー歌いました。
我が家にはクリスマスは存在しないかのごとく。
プレゼントもクリスマスプレゼントとしてでなく、よっちの誕生日プレゼント+便乗プレゼント。
こーちんとみーくんは誕生日が近いから一緒になってるけど、年に2回はそれぞれプレゼント買ってもらってることになります。
今回はよっちは3DSソフトのパズドラZ、みーくんは同じく戦闘中。こーちんはキョウリュウジャーなりきりセットっていう、キョウリュウジャーの武器関係の小さいのが3つセットになってるおもちゃ。
まだ3人とも、金額的には可愛い方です。
会社の人の話とか聞くと、やっぱり高校生くらいになると腕時計が欲しいとかなんとかで2万円近くとか言ってたし。
でもその人は誕生日も近いからいつもは(クリスマスと)別々なんだけど一緒でいいって言われたとか言ってたけどね。
(ところでろうそく9本用意したはずが、よっちが立てたら1本忘れたみたいで8本だった。片付ける時に火を付けた痕跡がないろうそく見つけて初めて気付いた)

よっちの最近の素行は…。
ゲーム人間は相変わらずです。
よっちに頼んでもやってくれないのに、みーくんに頼むとよっちがやったりすることがあって(逆もあり)、よくみーくんと「俺が頼まれたのに」とか言ってケンカしてます。
冬休みに入って通知表もらってきましたが、◎が増えてました。
先生からの一言も「授業中話をよく聞いていて、自分から発言することが多く見られました」というようなことが書いてあったので、家での態度と全く違うので、親としては「先生、誰か他の子と間違えて書いてるんじゃない??」なんて、ちょっと本気で心配しました。
最近の口癖はちょーっと嫌なことがあると「ひでぇー」って言うこと。
それでよく「どこがどうひどいって言うの?言ってみ?」って突っ込み入れてます。
お風呂の時に「9歳になって、何か目標ある?」って聞いたらまだないそうなので、私が「じゃあ、寝るときのおむつを卒業する」って言ったら「ひでぇー」って言われました。
まだおむつのくせに(おねしょ確率80%越え?医者に相談しようか迷い中)、「ひでぇー」はないと思わない?
あとは、科学系に興味があるのか、よく自然科学系の図鑑とか、理科の実験系の本を借りてきてたりします。
読んでるのかどうかはよくわかりませんが。
少し前にクラブ活動の見学があったらしく、ひととおり見て回ったらしいけど、興味があったのは科学クラブと「おしゃれ工房」という名の家庭科クラブ。
何というか、モノ作りに興味があるのかな?
まあ、いいことです。
でも、片付けもちゃんとやってほしいです。
何だか色々紙工作とか作ってる時あるんだけど、テープとか切れ端とか全然片付けないから…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする