がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

USJ旅行3日目&お土産

2014年08月12日 | おでかけ
USJ旅行も最終日。
最終日は帰りの飛行機の時間的都合もあってパークには入らないので、どこか観光でも…と思ってはいたんだけど、あんまり時間がないのとあまりの疲労で余裕がなく、USJから近いところで何かしようということになりました。(現地で決定)
キャプテンラインという水上バスに乗って海遊館近くまで行って、サンタマリアという帆船型観光船に乗ろうということに。
サンタマリア自体は未就学児無料だったのと旅行代理店の割引券があって結構安くチケット買えたんだけど、キャプテンラインの方が往復で倍以上したという…。
私的には観覧車も乗りたいなーと思ってたんだけど、リックルがそこまで気力がないらしいので無理でした。
イージス艦らしき海上自衛隊艦が停泊してました。

その後は時間を見ながらほぼまっすぐ空港へ。
お昼も空港内で。
私もリックルもかなり疲れてたので、あんまり移動したりしたくなかったんです…。
帰りの飛行機(帰りはプロペラ機でした)では。離陸する前にこーちんは寝ちゃいました。

今回の旅行では1日目の夜に私があんまり眠れなかったのもあってかかなり疲れました。
熱中症にはなってないと思いますが、かなり肩も凝ったしそのせいか頭痛もして何回か頭痛薬飲んだりしたし。
それと疲労と頭痛のせいでちょっとふわふわし出しそうな雰囲気があったので、予防にそっちの薬も飲みました。
お金たくさん使いました。
こういう所に行った時にあんまりケチケチしてると楽しめないので結構子供たちの「欲しい!」「買いたい!」にも応えましたよ。
お土産もいっぱい買ったし、発送も結局2箱分送ったし。
なので、しばらく外食は控えて財布の紐を締めなくては……。

お土産。
私の会社の人にやら、リックルの会社の人にやら、みー&よちの友達にやら、自分たちの分やら。
ちょっと多めに買った部分もあります…。
帰って来てから「あ、あの人の分買っとけば良かった!」なんてことになるとも限らないし。
結構、適当に買っちゃったかも。
とりあえず、百味ビーンズ。

コレは自分たちで食べてみないとでしょ。
食べてみたら…。
これは、話題作りかウケ狙いだな。
こんな大きな箱で、この量で、この値段で…。
いっそ小分けになってたらいいのに。
ってなわけで、会社の人達の分は自分で小分けにしました。

味の説明がないと面白くないので、スキャニングして作って添付。
ほんと、このくらいの味見的なので十分。
あと、蛙チョコ。
箱開けてみたら…、デカッ!

映画に出てくる蛙チョコより箱も大きいけど、中身もでかい。
袋の上から写真撮ったら蛙がわかりにくいかもだけど…。
これはこれで普通のチョコレートで、おいしくいただきました。
ただ、大きいので包丁で割ってから食べた。
蛙の影も形もなくなった状態で食べちゃった。

そうそう、USJの不満をもうひとつ。
なんでお土産入れてくれる袋、みんな紙袋なんだろう?
たくさん買っても、大きい紙袋にひとまとめにして入れてくる。
小分け用の袋もくれるけど、みーんな紙袋。
大きくなればなるほど、かさばって持ちにくいので、別売りの手提げ袋を買う羽目になったりする。
雨なんか降ってたら紙袋だとグシャグシャになって破けちゃうんじゃないかなー?
USJに行く時は折りたたみのエコバッグ必須!
なーんか、ここぞというところで期待を裏切られる感じー…。
そこまでして儲けたいか!ってツッコミたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJ旅行2日目

2014年08月12日 | おでかけ
2日目は1日USJ。
アーリーパークインで7:45から入れるってことだったけど、結局パーク入園口に着いたのは8:30頃で、9:00オープン予定だった一般入場も繰り上げられて一緒の時間でした。
今回出発する前に、よっちが学校の先生宛ての暑中見舞いを大阪から出したいと言っていたので宛名を書いて準備してたんだけど、2日目の朝書いてたので忘れないうちにパークの郵便に出しました。
ハリーポッターのエリアから出すとオリジナルの消印が押されるような話してくれたけど、忘れたら困るので先に出しちゃいました。
出してから思い出したのが、よっちが自分の名前書いてなかったこと。
私も書いたの見せてもらったんだけど、すっかり抜けてたよ…。
夏休み終わってから自分で先生に言ってくれ。
ハリーポッターエリアには旅行代理店経由で11:00から入れる確約券を前もってもらってあったんだけど、1回出たら入れなくなるからってそれとは別に整理券も取っておきました。
2日目はエリアに入るってこともあって、すっかりハリーポッターモード。
エリア外のお土産売り場で先に魔法の杖もねだられました。
エリアに入ったらすごい人だったけど、やっぱり押さえておきたい百味ビーンズ。
バタービール飲んでヒゲ作って、ハニーデュークスのお店に並んで。

お店に入るのに40分くらいかかったかな。
お店に入ってもレジで並んでるから、結局1時間くらい。
おまけに百味ビーンズと蛙チョコレートは1人1個までって制限がかかってたから、とりあえずみんなで1個ずつ。
他のところも見たかったけどいっぱい並んでるしチョコレート買っちゃったしで、一旦エリアから出てお土産買って宅配で発送しちゃおうってことになった。
チョコレート溶けちゃったら嫌だもん。
でも、テレビで見たりはしたけど間近で見る実物はやっぱり迫力が違います。

屋根の雪も結構リアルで光に反射してキラキラしてたりするので、真夏で暑くてもちょっと気分が涼しいような、涼しくないような。
お土産を物色して発送して、お昼。

ここでUSJの不満をひとつ。
なんでごはん食べるところに手を洗うところもおしぼりすらもないんだろう?
トイレもないし。
手を洗わずに食べろってのかな。
水も飲めないし、飲むなら有料のミネラルウォーターを買うしかない。
アトラクションの並んでる途中とかトイレ付近には水飲み場があるんだけど、レストランにはない。
どうなの?これ。
お昼食べた後外に出たらちょうどワンピースのずぶ濡れイベントが始まるところでした。

よっちが先に外に出ちゃったんだけど、イベントが終わるまで行方不明でどこにいるかわかんなかった。
イベント終わって人が散ったところで無事再会。
見てる方も水鉄砲で撃ったりしてるけど向こうも撃ってくるし、最後の方にはバズーカ型(?)も出てくるので、立ち位置によっては本当にずぶ濡れですよ。

その後ハリーポッターエリアに入れる時間までエリア近くの小さい子向けの屋内遊び場で遊ばせてました。
2回目のエリア内は、リックルが絶対にフォービドゥン・ジャーニーに乗りたいと言うので、スイッチ予定でこーちんも一緒に並びました。
並び始めは220分待ちって表示がされてたけど、結果的には90分くらいで乗れたかな。
並んでる間はすごく暑かったけど、途中屋内の部分(コインロッカーに荷物を預けるため)があったり、場所によっては扇風機が回ってる所があったのでなんとか頑張れました。
フォービドゥン・ジャーニーはちょっと酔いそうな感じもあったけど、すっごい迫力で楽しかった!!
スパイダーマンも楽しいけど、3Dメガネなしの4K3Dはすごいです。
終わってから少し休憩して、こーちんが疲れてきちゃって帰ろう帰ろう言うので、私がよっちとこーちん連れて先にホテルに戻ることにしました。
リックルは1日目にスパイダーマンに乗ってなかったのでどうしても乗りたいということで、みーくんと一緒に行きました。
ホテルに戻る前にもちょっとお土産売り場を覗いたりしてたのですぐに戻ったわけじゃなかったけど、まあ少し早めに戻って、2日目の夕飯はパーク外で食べました。
ちょうど私たちがお店に入った後くらいからすごく混んできて並んだりしてたので、タイミング的にはちょうど良かったみたいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJ旅行1日目

2014年08月12日 | おでかけ
8月6日~8日でUSJに旅行に行ってきました!
久し振りの泊りがけ旅行。
行くことになったいきさつは旅行計画の記事で。

子供たちにとっては初めての飛行機だし、今話題のUSJに行くってことでもう何日も前からそわそわ。
みー&よちは夏休みでだらけがちなので、「宿題ここまで終わってなかったら連れて行かないよ」と半ば脅し。
それでもなかなかやらなかったけどね…
機内で「間もなく富士山が見えます」的なアナウンスが流れてから窓の外を眺めてたんだけど私の方の窓からは見えず、リックルとみーくんが座ってた方の窓からは「何か黒い山は見えるよ」と言うので写真を撮ってもらいました。

飛行機の翼の端に確かに黒い山が見えますが…、これ、富士山じゃん!
それを言うとリックルは「え?これ富士山なの?」と…。
さすがリックル。
飛行機降りて、バスで早速USJへ。
USJに入れるのは15:00からなので、一旦ホテルにチェックインしてお昼食べてから行きました。
チェックインは本当なら15:00からだったんだけど、仮チェックインしようとした12:45時点でもう部屋の準備ができてるということで部屋にも行けました。
そうそう、ホテルは予約段階でここがいいなーと思ってたホテルじゃなかったんだけど、結果的にこっちで良かった。
最初はユニバーサルポートがいいと思ってたの。バス・トイレ別の洗い場付きのお風呂ってパンフレットに書いてあったから。
結局はユニバーサルタワーになったんだけど、部屋に入ってみたらこっちもバス・トイレ別で洗い場付きのお風呂でした!
しかもポートよりタワーの方が近いし。
パークではハリーポッターエリアには入れなかった(整理券も見なかったけど2日目に入れるからいいかと思った)ので、こーちんが遊べそうなエリアでしばらく遊びました。

一人で乗る車に乗ったけど、足で踏むアクセルとハンドル同時に操作するのができなくて引っかかってばっかりでした。
でもなんだか満足そうでした。
水が出たりするエリアもあって、そこで遊んでる子たちはびしょ濡れになりながら遊んでました。

よっちもびしょ濡れになりたそうな様子でしたが、みー&よちの分の着替えはパーク内まで持って行ってなかったのでやめてもらった。
その後はジョーズにこーちんも一緒に乗ったり、夕飯食べた後ジュラシックパークに乗ったり。

待ち時間が40分くらいだったりして、平日だし割と空いてる方なのかな?と思った。
こーちんが乗れないのが多いので、タッチシステムとかも使って交代で乗ったり。
でもよっちはジョーズの後何も乗らないで待ってばっかりだった。
みーくんも待ち時間に限らず歩きながら3DSやってたりして、一体何しに来たんだか。
バックトゥザフューチャーでタッチシステムで待ってる間こーちんが眠そうになって来て、リックルが戻って来て交代した後はリックルがこーちんとよっち連れて先にホテルに戻ることに。
私はみーくんと二人で乗った後、スパイダーマンにも二人で乗ってから戻ることにしたんだけど、戻る途中でパレードにぶつかってパレード見たりしてるうちにみーくんがいなくなっちゃったり。
パレードで周りの照明が消えてて誰が誰だかよくわかんないし、音が大きくて携帯も聞こえるかどうか。
しばらく探しても見つからないから少し離れて電話してみようとしたらちょうどリックルから着信があって、みーくんがスパイダーマンのとこに戻ってるって。
私に何回か電話したけど出ない(聞こえなかった)からってリックルにかけたみたい。
みーくんに携帯持たせておいて良かった。
無事にみーくんと合流してホテルに戻りました。

こーちんは眠そうにしてた割にはホテルに着いてからもちゃんと起きてて、お風呂に入ったりしてから寝ました。
ホテルまでずっとリックルがおんぶしてたみたいだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする