除染で芝生を剥がしてもらって代わりに砂利を入れてもらったんだけど、これを機に前に芝生の境目に敷いてた敷石の位置を変えました。
前は芝生があったからって言うのもあって敷石の位置が中途半端なんだけどまあ仕方ないかくらいに思ってました。
芝生張った時に一緒に敷石敷いたわけじゃないし、後からしいたからね。
でも今回全体が砂利になったので、同じ位置に敷石を敷くとやっぱり中途半端な感じに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/76/4770de20b4bf7cf6af2aa94b7e223684.jpg)
なので草が生えたりしないうちにと。
物置前のコンクリートから畑に向かって斜めにまっすぐ行けるようにした。
ぴったり並べると若干隙間が開いてしまうので、なるべく均等になるように敷石同士で隙間を開けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/03/8b1762220bdf557dcd34fb7e10de3270.jpg)
ほら、これなら見た目もきれい。
最初やってる時適当にやってたらなんだか曲がってしまったので、レジャーシート用のペグとビニール紐使って並びも均等になるように調整しました。
一番初めは私一人でやってたんだけど途中からリックルとよっちも手伝い始めて、ペグとか使い始めた時には「本格的に始めちゃった?職人みたい」ってなこと言われました。
やっぱり見た目きれいにするにはそれなりに頭も使ってやらなきゃね?
ついでにと前に自分たちで買って敷いて余ってた砂利が1袋あったのでそれも一緒にしちゃったんだけど、今回敷いてもらった砂利とは違うからやっぱりわかっちゃうな。
せっかくきれいにしたのになんだか恰好悪くなってしまった…。
前は芝生があったからって言うのもあって敷石の位置が中途半端なんだけどまあ仕方ないかくらいに思ってました。
芝生張った時に一緒に敷石敷いたわけじゃないし、後からしいたからね。
でも今回全体が砂利になったので、同じ位置に敷石を敷くとやっぱり中途半端な感じに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/76/4770de20b4bf7cf6af2aa94b7e223684.jpg)
なので草が生えたりしないうちにと。
物置前のコンクリートから畑に向かって斜めにまっすぐ行けるようにした。
ぴったり並べると若干隙間が開いてしまうので、なるべく均等になるように敷石同士で隙間を開けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/03/8b1762220bdf557dcd34fb7e10de3270.jpg)
ほら、これなら見た目もきれい。
最初やってる時適当にやってたらなんだか曲がってしまったので、レジャーシート用のペグとビニール紐使って並びも均等になるように調整しました。
一番初めは私一人でやってたんだけど途中からリックルとよっちも手伝い始めて、ペグとか使い始めた時には「本格的に始めちゃった?職人みたい」ってなこと言われました。
やっぱり見た目きれいにするにはそれなりに頭も使ってやらなきゃね?
ついでにと前に自分たちで買って敷いて余ってた砂利が1袋あったのでそれも一緒にしちゃったんだけど、今回敷いてもらった砂利とは違うからやっぱりわかっちゃうな。
せっかくきれいにしたのになんだか恰好悪くなってしまった…。