みーくんの中学校の制服の採寸に行きました。
みーくん、身長140cm超えたばっかり?くらいなのでさすがにブカブカです…。
でも中学生のうちに私の身長を超えるくらいじゃないと!と思って160で注文。
体型はもちろんAで。
来年よっちの作るとしたら165Bくらいかなぁ…と、今から予想。
ズボンもブカブカですがベルトで調節するのと裾は裾上げしておけばいいので、ウエスト部分を下げて履かないようにみーくん次第的な所も。
ウエスト下げて履いてると裾が擦り切れちゃうから裾を下げることができなくなっちゃうからねー。
リックルの会社の制服のズボンもウエスト下げて履いてたわけじゃないけどちょっと長めになってたみたいで擦り切れちゃって、そこで切って縫い代ギリギリで縫い直したりしたし。
ま、それは長めだったから2cm程短くなっても問題なかったけど、みーくんは身長伸びるのに擦り切れたら買い直すしかなくなっちゃうもんね。
でも早期予約のサービスで替えのワンサイズ上のズボンがサービス!
それに学ランも少し割引だし、ワイシャツもサービスで1枚付いて来るので、その分はちょっとお得です。
それからこの学ラン、袖も3cm程伸ばせるようになってるらしいです。
袖のボタン外して、少し糸をほどくと出てくるらしい。
今時の制服は工夫が素晴らしいね。
家で洗えるみたいだし、形態安定加工で型崩れの心配も少ないし。
あとで帰って来てから疑問に思ったのが、襟の白いカラー(プラスチックのやつ)が付いてるのと付いてないのがあって、付いてる方は別の中学校の制服っぽかったんだけど、あの白いカラーって元々付かないのもあるの??
付いてる(付けられる)のしか見た事ないからわかんないや。
私の中学は付けるやつだったし、Kおじちゃんも付けてたと思ったし、リックルも中学は付けてたけど高校は誰も付けてなかったから付けなかった、付けられるのかどうかは覚えてないって。
付けられるけど外しておくとかだったらわかるんだけどな。
当時よく「カラーちゃんと付けて来い」とかって先生が言ってるの聞いたことあるし。
どうなんでしょう?
…と、思ってググってみたら、少なくとも試着したお店で取り扱ってる制服メーカーはカラーの取り外しタイプと白いパイピングの入ってるタイプしかないみたいなので、カラーなしで試着した物と思われます…。
が、実際のところよくわかりません!
お店の人に聞いてみないと…。
でもそのためだけに行くのも面倒だし、どっちみち中学校の制服は決まってるので、出来上がって取りに行った時に聞いてみればいいということで。
みーくん、身長140cm超えたばっかり?くらいなのでさすがにブカブカです…。
でも中学生のうちに私の身長を超えるくらいじゃないと!と思って160で注文。
体型はもちろんAで。
来年よっちの作るとしたら165Bくらいかなぁ…と、今から予想。
ズボンもブカブカですがベルトで調節するのと裾は裾上げしておけばいいので、ウエスト部分を下げて履かないようにみーくん次第的な所も。
ウエスト下げて履いてると裾が擦り切れちゃうから裾を下げることができなくなっちゃうからねー。
リックルの会社の制服のズボンもウエスト下げて履いてたわけじゃないけどちょっと長めになってたみたいで擦り切れちゃって、そこで切って縫い代ギリギリで縫い直したりしたし。
ま、それは長めだったから2cm程短くなっても問題なかったけど、みーくんは身長伸びるのに擦り切れたら買い直すしかなくなっちゃうもんね。
でも早期予約のサービスで替えのワンサイズ上のズボンがサービス!
それに学ランも少し割引だし、ワイシャツもサービスで1枚付いて来るので、その分はちょっとお得です。
それからこの学ラン、袖も3cm程伸ばせるようになってるらしいです。
袖のボタン外して、少し糸をほどくと出てくるらしい。
今時の制服は工夫が素晴らしいね。
家で洗えるみたいだし、形態安定加工で型崩れの心配も少ないし。
あとで帰って来てから疑問に思ったのが、襟の白いカラー(プラスチックのやつ)が付いてるのと付いてないのがあって、付いてる方は別の中学校の制服っぽかったんだけど、あの白いカラーって元々付かないのもあるの??
付いてる(付けられる)のしか見た事ないからわかんないや。
私の中学は付けるやつだったし、Kおじちゃんも付けてたと思ったし、リックルも中学は付けてたけど高校は誰も付けてなかったから付けなかった、付けられるのかどうかは覚えてないって。
付けられるけど外しておくとかだったらわかるんだけどな。
当時よく「カラーちゃんと付けて来い」とかって先生が言ってるの聞いたことあるし。
どうなんでしょう?
…と、思ってググってみたら、少なくとも試着したお店で取り扱ってる制服メーカーはカラーの取り外しタイプと白いパイピングの入ってるタイプしかないみたいなので、カラーなしで試着した物と思われます…。
が、実際のところよくわかりません!
お店の人に聞いてみないと…。
でもそのためだけに行くのも面倒だし、どっちみち中学校の制服は決まってるので、出来上がって取りに行った時に聞いてみればいいということで。