がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

鬼滅の刃

2020年10月16日 | 日常
少し前から鬼滅の刃がブームになってますね。
これだけ騒いでるからには面白いんでしょ?
と思いながらも特に何もせずに過ごしてきました。
先週の土曜日から集中放送するって事で、まあせっかくだから見てみようと思って録画しました。
今のところ最初から14話まで見ましたが、私的には特に普通…って感じかな。
土曜プレミアムで放送してた分は字幕付いてたから良かったけど深夜に放送したのとか昼間のは字幕がなくて、何言ってるのかさっぱりわからないところもあったし。
特に善逸?がパニクって喚いてるとことか、さっぱり。
ちょうど14話の最後がそんな感じだったけど、まあ内容はなんとなくわかるけど具体的に何言ってるのかはわかんない。
ニュースとかは仕方ないとしても、深夜アニメとか収録番組とか、全部字幕対応になればいいのに!
字幕だと多少の弊害がある時もあるけどね…。
実際あったのは前にハイキュー!で菅が誰か(影山?)の声マネしてる時に字幕だと「(菅・影山の声マネ)」って書いてあったりした。
あと相棒とかの刑事ドラマでも誰だかわかんないけど怪しい人物、っていう段階の時にセリフがあるとセリフの前に名前が入ってるから誰だかわかっちゃったり。
よっちが映画を観に行きたがってますが、もう高校生なんだし行きたいなら行けば―?って感じです。
私は映画は別に見なくていいや。
本編の続きが見れれば十分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする