
今日は月食ですね。
朝会社に向かう車のラジオで言ってたので初めて知ったんですが、会社に着いたらすっかり忘れてて。
少し残業して、帰るのに車に乗る時に月が欠けて見えてやっと思い出した。
すぐに帰って写真撮ろうって思ってたのに、いつもなら10分くらいで着くのに踏み切りがなかなか開かないみたいで渋滞してて、待ちきれなくて遠回りして帰ったら結局いつもの倍以上かかりました。
何だったんだろう??
踏切待ちしてる頃がピークだったらしく、帰ってすぐに三脚とカメラ出したのに大分かけてる部分が減ってました。
光の具合が難しくて露出上げると白飛びするし下げると影の部分が全く見えなくなって月食って感じじゃなくなるしで、結局露出はいじらないで撮ったのが一番よく撮れてた。
たまーにしか三脚使わないけど、使うたびに買い換えようかなぁ、って思います…。
朝会社に向かう車のラジオで言ってたので初めて知ったんですが、会社に着いたらすっかり忘れてて。
少し残業して、帰るのに車に乗る時に月が欠けて見えてやっと思い出した。
すぐに帰って写真撮ろうって思ってたのに、いつもなら10分くらいで着くのに踏み切りがなかなか開かないみたいで渋滞してて、待ちきれなくて遠回りして帰ったら結局いつもの倍以上かかりました。
何だったんだろう??
踏切待ちしてる頃がピークだったらしく、帰ってすぐに三脚とカメラ出したのに大分かけてる部分が減ってました。
光の具合が難しくて露出上げると白飛びするし下げると影の部分が全く見えなくなって月食って感じじゃなくなるしで、結局露出はいじらないで撮ったのが一番よく撮れてた。
たまーにしか三脚使わないけど、使うたびに買い換えようかなぁ、って思います…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます