離職票がやっと来ました。約3週間待ったよ。
それで離職票をハローワークに出すのに写真とかも準備して。
まずは市役所行って健康保険の切り替え。
それで離職票をハローワークに出すのに写真とかも準備して。
まずは市役所行って健康保険の切り替え。
「資格喪失証明書ってもらいましたか?」って聞かれた。
やっぱり本当はもらうものなんじゃないか。
会社の事務担当の人「そんなの出すのはよっぽど丁寧なところ」って、出さないのが当たり前みたいに言ってたし。
なくても手続きできるんならなくてもいいんじゃない?みたいになっちゃってるんじゃないのか?
実際なくても手続きできたし。
手続きできないならともかく、できたものをわざわざ会社に「やっぱりあった方がいいみたい」なんて言わないでしょ。だからそのままになっちゃうんじゃないかな。
そのあと年金事務所に行って国民年金の切り替え。
その時に、「旦那さんの扶養に入ってたことがあったみたいですが、今回はいいんですか?」って。
いいです、って言ったんだけど、あれ?そういえば、私会社に入ったの去年の6月24日だけど辞めたの6月20日付。
もしかして、失業保険もらえないかも???
とりあえず年金事務所の方は郵送でも出せるってことなので封筒もらってハローワークに行きました。
そしたら。
やっぱり3日足りなくてもらえないんだって。







ショック。
行ったついでに自分の条件で求人調べてもらったら、私の希望条件に合致するところはほとんどなく。
なんか、自分の存在意義を見失ってきた。
「40過ぎの持病持ち女は就職なんか考えてんじゃねーよ」って言われてる感じ。
私さ、例えば警察。「専業主婦です」って言うと「あー、無職ね」とか言うの嫌いなのね。
専業主婦否定派ではあるんだけど、それでも専業主婦=無職=暇人みたいなのは好きじゃない。
そりゃあ、どこかから収入もらってるわけではないんだけどさ。
専業主婦の人が事故で入院とかするとそいういうので揉めるらしいよね。
労働対価とかで。
はあ、やっぱり最初の会社辞めたくなかった。



死にたい。
その時に、「旦那さんの扶養に入ってたことがあったみたいですが、今回はいいんですか?」って。
いいです、って言ったんだけど、あれ?そういえば、私会社に入ったの去年の6月24日だけど辞めたの6月20日付。
もしかして、失業保険もらえないかも???
とりあえず年金事務所の方は郵送でも出せるってことなので封筒もらってハローワークに行きました。
そしたら。
やっぱり3日足りなくてもらえないんだって。







ショック。
行ったついでに自分の条件で求人調べてもらったら、私の希望条件に合致するところはほとんどなく。
なんか、自分の存在意義を見失ってきた。
「40過ぎの持病持ち女は就職なんか考えてんじゃねーよ」って言われてる感じ。
私さ、例えば警察。「専業主婦です」って言うと「あー、無職ね」とか言うの嫌いなのね。
専業主婦否定派ではあるんだけど、それでも専業主婦=無職=暇人みたいなのは好きじゃない。
そりゃあ、どこかから収入もらってるわけではないんだけどさ。
専業主婦の人が事故で入院とかするとそいういうので揉めるらしいよね。
労働対価とかで。
はあ、やっぱり最初の会社辞めたくなかった。




死にたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます