皆さんのスマホって、アプリどのくらい入ってます?
最近、なんでもアプリになってて、ポイントカードだったのがポイントアプリになったりしてて。
カードだったら買い物頼んだ時カードも渡せばポイント共有できるけど、アプリじゃそういうわけにもいかないものもあるし。
もちろん中には共有できるのもあるんだけど、カードがなくなってアプリに移行、っていうのもあって。
なんでもアプリアプリで、私は正直鬱陶しいです。
アプリにすると色々通知も来るし、アプリにさらに会員登録しなきゃいけなかったりして、その管理も必要だし。
今日、某スポーツ用品店に行ったらカードからアプリに移行しますので、って言われて。
でもそもそもポイント貯めてないし。
現金払いじゃないとポイント溜まらないカードなんだけど、いつもクレジット払いにしてるからな。
じゃあ何のためのカードなのかって言うと、そのカード持ってるとスポーツ用品のメンテナンスの工賃が半額になるんですよ。
そのために作ったカードだったので。
「ポイントカードがアプリに移行します」っていう張り紙見たら、カードは来年夏くらいまでは使えるみたいだし、よっちの名前で作ったジュニアカードだったから年齢的にもう少しで使えなくなるのと、来年夏には部活も引退だろうからそのままでいいかな、と思っちゃいました。
もともとよっちの部活用品のメンテで使ってるカードだしね。
今回はそのアプリ入れなくていいな、と思いましたが、他にもアプリ登録でクーポンとか、ポイント受け取るのにはアプリ登録が~とかが多くてね。
スマホ決済とかもアプリ使うでしょ?
そういうのでスマホ一つで済むのは持ち物少なくていいかもしれないけど、レジ周辺で出すのに時間かかったりするのが嫌で。
ポイントカードを表示させて、決済もスマホでコード決済だったりすると画面切り替えるのも時間かかったりするじゃない?
その時によってはパッと出てこない時もあるし。
そういうのも嫌なんですよね。
スマホの画面がごちゃごちゃするのも嫌。
なんでもスマホで、っていう人って、画面どうなってるんですかね?
そのうち「アプリ管理アプリ」とか出るんじゃない?って言ったらよっちに笑われました。
最近、なんでもアプリになってて、ポイントカードだったのがポイントアプリになったりしてて。
カードだったら買い物頼んだ時カードも渡せばポイント共有できるけど、アプリじゃそういうわけにもいかないものもあるし。
もちろん中には共有できるのもあるんだけど、カードがなくなってアプリに移行、っていうのもあって。
なんでもアプリアプリで、私は正直鬱陶しいです。
アプリにすると色々通知も来るし、アプリにさらに会員登録しなきゃいけなかったりして、その管理も必要だし。
今日、某スポーツ用品店に行ったらカードからアプリに移行しますので、って言われて。
でもそもそもポイント貯めてないし。
現金払いじゃないとポイント溜まらないカードなんだけど、いつもクレジット払いにしてるからな。
じゃあ何のためのカードなのかって言うと、そのカード持ってるとスポーツ用品のメンテナンスの工賃が半額になるんですよ。
そのために作ったカードだったので。
「ポイントカードがアプリに移行します」っていう張り紙見たら、カードは来年夏くらいまでは使えるみたいだし、よっちの名前で作ったジュニアカードだったから年齢的にもう少しで使えなくなるのと、来年夏には部活も引退だろうからそのままでいいかな、と思っちゃいました。
もともとよっちの部活用品のメンテで使ってるカードだしね。
今回はそのアプリ入れなくていいな、と思いましたが、他にもアプリ登録でクーポンとか、ポイント受け取るのにはアプリ登録が~とかが多くてね。
スマホ決済とかもアプリ使うでしょ?
そういうのでスマホ一つで済むのは持ち物少なくていいかもしれないけど、レジ周辺で出すのに時間かかったりするのが嫌で。
ポイントカードを表示させて、決済もスマホでコード決済だったりすると画面切り替えるのも時間かかったりするじゃない?
その時によってはパッと出てこない時もあるし。
そういうのも嫌なんですよね。
スマホの画面がごちゃごちゃするのも嫌。
なんでもスマホで、っていう人って、画面どうなってるんですかね?
そのうち「アプリ管理アプリ」とか出るんじゃない?って言ったらよっちに笑われました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます