がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

SNS

2022年07月14日 | 日常
リックルが少し前にツイッターとインスタを始めました。
始めたって言ってもROM専ぽいけど。
私もみーくんがツイッター始めたっていうの聞いてからちょっと気になってはいるんだけどね。
よっちも高校入ってからツイッターはやってて、よっちのはよくわかんないし教えてくれないんだけど、みーくんはよっちに聞く限りROM専ぽいです。
みーくんが始めた頃によっちに「みーくんがツイッターを始めました」みたいな通知が行ったらしいんだけど、えー?そんなの行くの?どういう条件でそういう通知行くの?
私もツイッター始めようかなぁ、って思ったりもしたんだけど、ブログと被っちゃうからなぁ、って思ったりもしてためらってます。

私が前から不満なのは、インスタとかフェイスブックって、アカウント持ってる人じゃないと見れなかったりするじゃない?
そういうのを、特にそいういうのだけを公式アカウントとしてお店とかが持ってるのって意味あるの?とか思ったりします。
なんていうか、「持ってて当たり前」みたいに思われるのは心外っていうか、持ってない人はシャットアウトしてるみたいな?
別に宣伝に使うなとは言わないんですが、アカウント持ってなくても見れる媒体と合わせて使ってるなら何も文句ないのにな、って感じ?
そこまでしてアカウント作りたくないの?って言われるだけだと思ってはいますけどね。
作ったら作ったでなー…。
このブログとリンクさせるかさせないか、でもネタが被ればバレる可能性も高い気もするし、とか思ったりして。

昔フェイスブックのアカウント作った時あったんだけど、ちょっと操作間違いか何かでログインできなくなって、パスワードの再登録するのに顔写真登録だったか何かが必要とかっていう話でめんどくさくなって放置して終わったことがあったな。
ログインできてた期間は5日間くらいだったような。(笑)

とりあえず、アカウント作るかどうかまだまだ迷い中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めまい

2022年07月13日 | 病気
月曜日はまた昼休み終わった頃から急にちょっとクラッとしたので薬飲んで節目がちにして深呼吸。
仕事もペースダウン。
でもやっぱり調子が戻らない。
3時過ぎに吐き気してきてSOS。
車椅子で休養室から迎えに来てもらっちゃいました…。
そのあと1時間くらい休養室で横になって(そのうち30分くらいは寝たかな)、まあまあ回復したと思ったので自分で帰ろうと思ったんだけど、「その状態で自分で運転できないでしょ」って言われて、今回は職場の人に送ってもらっちゃいました。
車は置いてきた。
でも、結局自分の席からロッカー寄って着替えだけ持って外に出たあたりでまた吐き気してきたので、一人で運転はどうだったかな。
会社から家までスムーズにいけば10分くらいなんだけど。
家に帰ってもなかなか眠れずゴロゴロ。
昨日もふわふわするので休んじゃったけど、やっぱり眠れなくてゴロゴロ。
夜になってようやく良くなってきたので、リックルと会社に車取りに行きました。
今日は朝からだるかったけど具合が悪い、って言うほどでもなかったので動いてれば治まるだろうと会社に行きました。
案の定、午前中はだるかったけど、だるいだけって感じで午後は大丈夫でした。

月曜日の記事は昼休みに書いて、後から少し追記して更新した物です。
いつもちょこちょこ下書きしておいて後から清書というかちゃんと書いてアップしてるので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詰め物

2022年07月11日 | 日常
お昼休みにたまたまバッグに残ってたキャラメル食べたら、なんだか固い食感があって。
何かと思ったら、歯の詰め物取れちゃいました…。
一応歯医者のお昼休みに入る時間少し前だったのですぐに電話してみたんだけど出ず。
もうお昼休みに入っちゃってたかなー。
仕方ないのでお昼休み終わる時間見計らって後から電話しようと思ってたんだけど、しばらくしてから思い出した。
あの歯医者月曜定休だった…。
明日電話しよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザ

2022年07月10日 | 趣味・その他
今日のお昼ごはんはピザです。
生地は業務スーパーのミラノ風ピザクラストを使って。
チーズももちろん業務スーパーの400g入りシュレッドチーズ。
ピザソースは前は買ってたんだけど、たまにしか使わなくて気付いたら期限が切れちゃったりするので買うのやめました。
ケチャップとおろしにんにくとドライバジルを混ぜて適当に作ったものです。
業務スーパーのこのピザクラスト、おいしいんだけど、4枚入りだったらちょうどいいのにな~と思ったりしてます。
オーブンは天板1枚に2枚並べて焼くのがギリギリだし、2回焼くのも大変だし。
冷凍なので残った分は冷凍室に入れておくんですが、1枚だけ焼くのもなー、って感じだし。
具材は、今日はウインナーとツナと冷凍コーンで。
ツナだけのとツナとコーンのにはマヨネーズもかけました。

家建ててからもう17年目年ですが、改めてIHにして良かったなーとか、キッチンの収納式テーブル便利だなーとか思います。
IHはコンロ使ってない時は作業台代わりにもしてたりするし。
IHの上にオーブンシート敷いてピザ生地2枚ずつ置いて具材乗せて。
収納式テーブルには鍋敷き置いてオーブンの天板を2枚並べて。しかも、オーブンの天板2枚並べて丁度の大きさなんですよ…。
計算されたサイズなんでしょうか?
ハウスメーカーの標準的なキッチン収納に元々付いてたんですが、毎回ごはんの用意する度に引き出してますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンケート

2022年07月09日 | 日常
具体的な日付忘れたけど、少し前にダイレクトメールが来てたんです。
私の名前だったけど、小学生向けの通信講座のダイレクトメール。
今日、パソコン開いてメールチェックしたら、Tポイント事務局からアンケートメールが届いてて、答えると50ポイントもらえるって言うから回答しました。
前にも同じようなDM来てからアンケート来て答えたことあるんだけど、私の回答面白いかも(笑)
アンケート内容の細かい部分はうろ覚えなので違うかもですが、だいたいこんな内容。
Q.通信講座○○のダイレクトメールをお届けしましたが、見ましたか? A.選択肢「見ました」
Q.開封しましたか? A.選択肢「開封した」
Q.開封した具体的な理由を教えてください A.選択肢「その他」理由を具体的に「ゴミの分別のため」
↑の3つ目の理由、「子供が興味を示したから」とかなんとか色々選択肢が10数個あったんだけど、私の開封した理由が当てはまる選択肢がなかったんだよねー。
ビニールの袋に入って来るから、ビニールはプラゴミで中身は雑誌類に分けるために開封しました。
前にこういうのがあったあとリックルに言ったんだけど、今回はアンケート答えるあたりでリックル呼んでみました。
「あー前に言ってたやつ?そりゃあ、分別はしないとだよね」って。
ねー。開けないと中身取れないし、分別できないし。
仮に紙の封筒に入ってたとしても、中にビニール系の物が入ってるかもしれないから開けるけどさ、でも内容はほとんど見てないです。
あーーー、でも少し前にDMじゃないんだけどあんまりよく見ないで捨てちゃったのがあって、最近「あれ?こんなの届いてないけどな?」と思ってネットで調べたら「○○に専用サイトでの申し込み方法を記載して郵送」って書いてあったのがあって、気付かないで捨てちゃったし、調べた時すでに申込期限も過ぎてたっていうことがありました。
楽天キャッシュ500円分と楽天トラベルのクーポン1500円分もらえるはずだったのにー。
ちょっと損しちゃった…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の弁当作り

2022年07月06日 | 日常
みーくんが高校卒業して早3ヶ月。
前は毎朝だし巻き卵を2回焼いたり野菜のおかずを小分け冷凍したりして毎日野菜を入れるようにしてましたが、みーくんのお弁当がなくなってよっちとリックルだけになったらなんだか面倒になってきて。
卵焼きは四角い卵焼き用のフライパンで焼いたのを4等分して2切れずつ入れるので1回でいいし。
最近は野菜のおかずなくてもいいや!って感じになってます。
代わりに入れてるのは…。
みーくんはあんまり甘い物食べなくなってたのと、野菜苦手な方だから食べられるのをできるだけ食べさせたかったんだけど、よっちは甘い物好きだし野菜もそんなに苦手意識なく食べるのでお昼は野菜なくても夕飯で補えばいいや!って感じになってたんです。
ほぼ毎日ミニトマトは入れてるので、一応野菜と言えば野菜なんですけどね。
みーくんが高校生になって1学期中はデザートに果物も持たせてたけど、それ2学期からは面倒なのでやめちゃったんだけど。
お弁当作る時は冷めてから蓋しないとこの時期危険なので特に気を使いますが、これは冬でもやってること。
弁当箱の下に薄い保冷剤、そしてミニ扇風機。

寒い時期は保冷剤敷いておくだけでも冷めるけど、暑くなってくるとどうも冷めにくいので去年からこのスタイルにしてます。
これにしてから冬もこれでやってます。
みーくん、ちゃんと野菜食べてるかねぇ?
…食べてないだろうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月初会

2022年07月03日 | 日常
昨日はリックルと月初会しました。
先月は私が体調悪くなってしまって見送ったので、また久しぶりです。
まあ、二人とも会社関係の人との飲み会があったりしたので飲み会自体は久しぶりでもなかったんですが。
毎回ですが、会社関係や友達との飲み会は喋るのが目的なのでそんなに食べなかったり、一ヶ所に長い時間いたりしますが、リックルとの月初会は飲食がメインなので結構食べ物のテンポが早いです。
今回は前回行こうと思ったけどやってなかった所も見に行って、やっぱりやってなかったのでまた前回入り損ねた所に行ってみたら入れました。
みーくんの引っ越しの時に行ったお店で食べたアヒージョがおいしかったので、今回もアヒージョあったので頼んでみました。
うーん、なんだか物足りない感じ。
ホタテのアヒージョだったんだけど、ホタテだけだし…。
アサリのアヒージョの方が良かったかなー。
他はまあまあ。
全体的に少なめだったので、色々食べれてそれは良いかも。
肉料理はそこそこ量あったけどね。
私は大体おなか一杯になっちゃったけどリックルがもう少し食べたいって言うので2軒目行きましたが、全体的にお店の中がガヤガヤうるさくてあんまり好きじゃなかったな。
何のお店かわかんなかったから入ってみたって感じだったけど入ってみたら沖縄料理がメインみたいだったし、私好き嫌い多いからさ。
今回は私はおなかいっぱいだったのであんまり食べなかったけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする