一年半前にエンジンオーバーホールを
させて頂いた、S様のV500エンジン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0c/8570fb5f41605677087c622fe071d158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/9f75f4e65bbdab4e37854f0f8931274b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7f/03be24e920732e7c99f351b3da8ea2f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/e34e49e5de0f4e0149596b5b3d2d7ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/55/2e99bdad9d2bb05f9000675133e37954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/3207681c62f93497443b875abf18fb03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c9/25a26b76231fd57d6f8a63129b30ade9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/4f89f25fcab145032851eef8358aeb4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/07f7b56f8518b591de2d953d37ef4857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/536b3a3bb63a255726361c65550767bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/279667bebdc9da81b47a64ac15f06ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/85/aac51679fdabb4720ffbe4c6405465bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ee/d08f97b618680132994ddf6b39760e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a9/5b82eefe8a2e16a718bba3ecf8922a23.jpg)
キャリー の助手席に乗って
千葉のオートスタッフスエヒロ様に
旅立って行きました。
昨年の秋にこんなバイクになって帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ac/1f11ed6f7212d0fa9c0319b4dc8212a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/f2e04e225e3dbf3dfc3348ed8df59d8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/0b2ba0d76dd7051a7a980f4f43f5ad1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/027d8860919ab411f75381b3bfbb5445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/20d6561d785161dc5e4d206337286ebb.jpg)
カウルを外すと、ETC付のレーサーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c1/fc28087c99f8ef6f495183457306bf10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dc/9c9629424b3446d05bb27ba0214c5622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/402a4f52b050c8e9c7934c635be037d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c8/89aec3819f12e57b22b4edd6af463a3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d7/4876e08cba25d6f4df641fb6163c6789.jpg)
最後の仕上げ、キャブセッティングに取り掛かります。
一番大事な鬼門の油面調整から始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cf/23516cb48cd263db7ef5385315797199.jpg)
油面が揃ってはじめてキャブのセッティングに
入れます、面倒ですが、大事な作業です。
前バンク175番 後ろバンク185番からスタート
しましたが、10番ずつ上げていって最終、
まさかの280番 290番
前バンクは少し濃い目で、後ろバンクは
少し薄め。
寒い時期だったので、暖かくなってから
詰めましょうということで、
ゴールデンウイーク中に決めます。
天気が良いことを祈ってて下さい。