国と県と市と。
先輩議員と同列に並ぶこと自体が生意気なのですが、
同じお講に入らせて頂いています。
今日はそのお講の日。
まだ全員の名前を覚えるところまで行っていないのが駄目なのですが、
常連さんはやつとお名前が頭に入つたところ。
しかし、この会。
公一さん、保一さんがご挨拶されます。
たまに私もお話しすることがありますが、話しにくいですよ(笑)。
しかし、歴史のある会にお誘い頂いただけで . . . 本文を読む
引き続き体調不良。
というか、睡眠時のみ体を休めるので治そうというのだから厳しい。
でも、インフルエンザではないし、
一応、風邪薬は出してもらったので、症状の緩和はできている。
だから楽になっています。
だから今日も普段通りの仕事。
原付に乗らないで自動車で動いていますけど・・・。
で、夜は、宇和島商工会議所の工業部会。
ゲストで読んでいただきました。
父がずっと在籍しておりましてお世話にな . . . 本文を読む
月に1度、
吉田で走る仲間が集まつています。
地元県議の叔父も入つて居る会です。
地元の子どもたちの支援を中心に、
毎月わいわいと話をして盛り上がつています。
吉田体協の全盛期を支えたメンバーも居られ、
一本松ー宇和島駅伝やクラブ対抗で優勝しているのですからすごいです。
帝人クラブに勝つたりするんですから、半分実業団みたいな感じ。
未だに走つている人も多く、吉田高校と宇和高校のOBが多いです . . . 本文を読む
朝は、20分少々で龍之介が起きてきて汗もかけず、
まあ、こんなこともあります。
今日は27年度予算に向けた会派からの要望事項とりまとめの会議があり、
新しい入札制度の勉強会がありましたが、
論点整理を頭の中でしておりましたら、母からの電話が鳴り、
病院に出かけました、まるでプロ意識欠如という気持ちもありますが、
父の臨終に立ち会うくらいはしなければならんだろうと・・・。
何より、今まで苦労して . . . 本文を読む
飲み会続きで、足の親指の付け根が痛む。要注意。
朝は、17分のランニングマシン。
練習不足です。要注意。
で、今日は週頭の街頭活動。
解散総選挙を受け、
12月議案説明が始まるのを受けて、
いつもの保守論を。
保守とは、家や電気製品を買うことをイメージしてもらうと解りやすいです。(笑)
保守がどうされるか、それは購入決定の理由の大きなひとつではないでしょうか。
悪い部品は交換・修理します。 . . . 本文を読む