ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

電気が効いたか

2011-03-25 23:25:03 | トレーニング
ランニングマシンは、30分。
ひどい痛みはないが、姿勢によって激痛が走ることがある。
右足のふくらはぎの横あたりはしびれたままである。
当然、表彰台は危ういだろう。年代別の6位内表彰でも危ないというところ。

高間先生に電気を当ててもらい、かなり痛い時間を過ごしましたが、
その後、なんとなく調子が良くなった。痛みが緩和されたような・・。
感覚が麻痺しただけだろうか?不思議です。

夕方、高速で事故直後の渋滞に巻き込まれた妻から電話。
巻き込まれていないのなら、遅くなるだけでなんの心配ない。
でも、焼け焦げた遺体は見たくはないはず(笑)。
そして、安全運転。それに尽きる。

この一年、何度松山と宇和島を往き来しただろうか。
二人とも、何度か事故による渋滞があったけれど、事故に遭わなくてよかった。
基本的に反対の「高速道路無料化」の実験区間に西予・松山間がなったので、
費用的には助かったけれど、いつも危険と隣り合わせだと思うと、200キロは危険。

介護が必要な方が毎日車で通っているということを聞いたけど、
損な事情の変化に対して、配置転換しない硬直した人事システムは、
時代遅れである。
人間誰でも、身の上にいろいろと事情の変化はあるものだからね。

また、人事異動について、いろいろと人権侵害的発言のある職場もあると聞いたことがある、
そのあたりの詳細はまた別の機会に。

8時過ぎにプール。痛む尻のストレッチをしながら、なんとか1550m。
体重60.00㎏

今年度からは、通勤距離も短くなり少し心配が減ります。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尻が痛い、しびれもひどい | トップ | 3月25日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレーニング」カテゴリの最新記事