ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

朝は走ったけれど

2011-11-23 22:31:33 | トレーニング
朝は一応走ったけれど、夜は食べ過ぎて、今はベッドでパソコンをたたきながら洗濯物が洗い上がるのを待っている。

しかし、走るといっても「早歩き」くらいのスピードですから、走力維持がやっとかも。

で、勤労感謝の日もお仕事なんです。
それも、極めて忙しい日でした。

5時前までびっしりと事務所で仕事していました。
帰ってからは、マンションの管理組合の関係の書類整理と
明日の理事会の準備。

とにかく、わざとでは無いかと思うくらい、議事録が出てくるのが遅い管理会社で困っています。
それ以前に、議案書さえ、きちっと作ってきません。

9月の総会の議事録がまだできあがっていません。
もう、「どうしようもない」という状態です。

議事録(案)をどの手順で仕上げていくかさえも言わなきゃ判らないのです。
昨年度の通常総会の議事録など、前理事長・署名人のサインがすでにされたものを回してきて、
次年度理事長としてサインしろというのですから、とんちんかんです。

それも、誤字脱字はともかく、前回議事録の承認の次第は飛ばしているし、議事録作成の責任記名も無い、
一番の重大な問題は、組合員が指摘したところのいくらかが反映出来ていないのです。
議事内容について理解が出来なければ、理事長がきちんと補足して議事録を作らなければなりませんのに、理事役員に相談もせず、勝手に作成して回覧をしているのではないでしょうか。

私の代になったら、そんなことは絶対許しませんし、適正化をこの一年でやってしまおうと、がんがんたたいています。

来年の役員さんはもうすでに候補者案を総会で審議決定されていますので、
再来年以降の役員任期について、
半数を2年として、全員が入れ替わって、
管理会社の言いなりにならないように、管理会社に対抗できる体制を作ろうと思っています。

そんなことから、
私が理事長なのを「嵐」とか「台風」とでも考えて、頭の通り過ぎるのを待っているのかと思ってしまうのです(笑)。

それに引き替え、外壁のタイル工事に入ってくれた、清水建設さんは違いました。
ご近所の方、居住者の方には迷惑をかけてしまった部分もありましょうが、
これぞ、大手のプライド。

しっかりとした補修工事とそのことについての情報発信をしてくれました。

しかし、やはり、組織も人であります。
管理会社も世界のビックネームを看板とする大手であります。
しかし、まったく対応が違うこと、結局、ビッグネーム・大手とはいえ、本体か関連会社かでここまで違うのでしょうか。
全くもって、不満な管理業務の数々であります。

明日も仕事が忙しいのに、夕方からの理事会でまた脳を沸かさなければなりません。
行き過ぎると、「へそが茶を沸かす」ことになりますな。
「あんたそれでもプロか?」ってことになります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月22日(火)のつぶやき | トップ | 11月23日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレーニング」カテゴリの最新記事