ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

毎日が決戦(笑)

2014-12-24 23:05:24 | お仕事
議員というお仕事、
毎日が決戦。

発言は常に命がけです。

大げさに聞こえるかも知れませんが、雑談も気が抜けません。
冗談も、聞き方で、敵味方を作ってしまうこともあります。

これは、冗談も言えないということでは無くて、
冗談にも節度が必要で、不用意な発言は慎む立場であるということです。
選挙で付託を受けた立場のものとして、
当然のことといえば当然のこと。

すべて自己責任で、自分に跳ね返つてくることというのは、
実社会に生きる上で、当然のことで、
それは、どんな立場でも同じなのかも知れませんが、
私達が行政マンと話す際には、特に無責任な話は出来ないのです。

でなければ、相互に尊敬・尊重し合う関係は出来ないのだろうと思っています。
無責任に聞こえる話であつても、発言した者は必ず責任を取らなければなりません。

政策選択は、総じてリスクのある選択であります。
そして、その選択のリスクは政治が取らなければなりません。

失敗は政治の責任。
成功は、政策を実現するために働いてくれた行政の手柄なのであります。

如何に、行政が働きやすく政策を提言できるか、
これは行政マンに楽をさせるという意味でなく、
最終責任は政治が持つのだから、政策実現の仕事を目一杯進めればいいということです。

そんなことを思う今日この頃。
宇和海地区でのマラソン実現のため、力を合わせましよう。

公認のフルマラソンをやりたいですね。

という私、朝の42分のランニングマシンのみ。
早起きの出来ない体になりそうです(笑)。
最近、6時まで寝てしまうことが多いです。

今日は、クリスマスイブ。
仕事を早く終えてくれた妻が、お家に小さなクリスマスを届けてくれました。

昔、母と妹と私の三人で過ごすことしか無かつたクリスマス。
大人になつても、一人でトレーニングすることの多かつたクリスマス。

今年は、母も入れて4人の家族皆で過ごすクリスマス。素敵ですね。
はしゃぎまわる龍之介もプレゼントを楽しみに寝つています。

明日は早起きして走ろう。え、文章の脈絡が・・・。
いつものことでしたか(笑)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月23日(火)のつぶやき | トップ | 12月24日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お仕事」カテゴリの最新記事