MCメモ、改めまして、セトリとMCを入れ込みました。
どうにも2日分の記憶が入り交じって、脳内レコーダーはバグってる感じです。
また追記していきます。





女神(エロス)
ONE NIGHT GIGOLO
罪滅星
F:Sweet Grooveへようこそ!
F:このパートが終わると汗が噴き出すんですが。
汗かきの男は嫌いだろ?
SEVEN WONDERS
INSIDE
Moonlight Magic
(ここかどうかわからんし、脈絡がわからん…)
F:世界で一番元気なのは関西人です!
「(大阪のおばちゃん風に何か言った。)」
どこに行っても元気だよね。
F:関西のコンサートでは、他にない独特なことがあります。
それはMCにつっこむということですね。
あちこちからツッコミの声が聞こえてくるという。
これは関西だけです。
関西人はどこに行っても標準語を話さないよね。でしょ?
~~でさぁ、とかなんか男が言うと
オカマみたいって思うんでしょ?
九州人も普段はあんまり話さないんですよ。
「なにツヤつけとうとや!」って怒られたりして(笑)
(福岡?九州?では、かっこつける=ツヤをつけると言うらしい。)
友達に関西人が何人かいるんですが、
こんな子供(3~5歳推定)にも「おっさん元気か~」とか言って
「おっさんって…」とか思うんだけど、
仕事(?)の時だけ標準語になるんだよね。
急に弱っちくなって、~~でさぁ、みたいな(笑)
九州人なんかすぐ慣れるよ。(どっちやねん)
あ!尚之はしつこく残ってるな!(振り返る)
オマエはいつまでも(方言が)抜けないな!
N:なに言っちゃってんのさ。
(これ↑もおかしいと思うが・汗)
F:電話とか、もしもーし。藤井でーす。(←イントネーションが久留米弁)
って感じなんだろ?
全部語尾が上がるって言う(笑)
あと方言って言えば、
知り合いがいるんで山形の物産展(?)に行ったんだけど、
そこにハナちゃんって女の子がいるんだよ。
またハナちゃんってねぇ(笑)
行ったら「フミヤさ~ん!元気だっただすかぁ~(?)」とかって来るんだよ。
こっちも「んだんだ」とか言っちゃって。
可愛いんだよなぁ。
まぁ、方言は大切にしてってほしいと思います。
冬の歌です。
(急に言うので場内笑いが絶えず)
笑っちゃダメなんだって。
では冬の歌です。
(まだクスクス笑っている場内。
フミヤも心なしかニヤニヤしていたところにピアノのイントロが…)
F:ちょ!まだ早いよ!オレが準備できてなかった。
焦る松本氏(笑)
F:では改めて。(手で促す)
Endless Snow
Snow Crystal
Another Orion
F:みんなに話したいことがあるんで、是非YouTubeで見て欲しいものがあるんだよ。
NASA、N、A、S、A、わかりますね。UFO、U、F、Oで検索してください。
(手のひらに文字を書く仕草)
いっぱい出てくるんだけど、ピュンピュン飛んでんの。
そういうことかぁっていう。
人間は海に潜るには機械を使わないと潜れないし、
空だって飛行機とかないと飛べない。
魚だって陸に上げるとすぐ死んじゃうし。
みんなUFOは乗り物だって思ってるでしょう?
そうじゃないかもしれないんだよ。
魚だって海の中じゃピューってすごいスピードで泳いでるじゃん。
UFOは鳥とか魚みたいなもんかもしれないよ!
知的生命体かもわからないし。
でも大気圏にはあんま入って来れないんだね。
みんなもNASA、UFOで検索してください。いっぱい出てくるんで。
間に日清とか入れると全然違うもんになっちゃうんで。
若干オヤジ発言ぽいな(笑)
BOY’S HEART
大切な人へ
F:「大切な人へ」を聴いてもらいました。
(また結婚の話になり)
女性が強くなったんだと思います。
でも元々そういう生き物なんだろうねぇ。
昔はずいぶん押さえられていたんでしょうが。
そういや今年は年末年始、初めて休みをもらって家にいたんですが。
息子に「オヤジがいる!」って言われて(笑)
そらそうだよ。
お前が生まれる前から働いてたんだから。
でもせっかくいるのにあいつら遊びに行って、いないんだよな。
F:みんな普通にカラオケ行くよね?
僕は行かないんですけど。
仕事で歌って、なんでプライベートでも…(歌わなきゃいけないんだっていう)
普段は鼻歌も歌わないんですよ。
いいことがあってもフンフン言わない(笑)
ライブ当日はお風呂で発声練習をしますけど。
あ~あ~あ~あ~あ~
うるさい!とか言われたりするんだけど(苦笑)
この後のトワイライトの高音パート練習中に
F:ねぇ。オレってやっぱりうるさい?なんて聞いてるフミヤはカワイイ。
(両手両足を広げて)
F:ぼくと一緒に歌おう!
このカッコで言うとNHKの1chみたいになってしまいますが…
(…2chでは?)
トワイライト
(ここのMC不明)
TRUE LOVE
F:もうデビューして何年になるんだっけ…
にじゅう…7?8?
28で合ってるの?
なんだかチェッカーズのDVDが出たんでしょ?
オレはあんま関係ないけど。
(え~?)
関係ないっつーか、中では歌ってんですけど(苦笑)
そのころからもう28年経ってるんだなぁと。
嵐の海
キメゼリフ
NANA
JOIN TOGETHER
エンジェル
【アンコール】
SLUG & SLATのメンバー紹介。
F:ではバンマスから一言!
A:C~D~売ってます!
と、またお辞儀して動かない4人。
ひとみ
ギターの古澤さんの紹介
今、君に言っておこう
今の話から…
(パン!と手を叩く)
F:これが今です。
じゃあ今、をやってみましょう。
はい!
(パン!)
なんか拝まれたような気になってきた(笑)
あぁ、とっても宗教チック(笑)
Blue Moon Stone
尚ちゃんがノリノリで踊っていて、
♪羽ばたくとき~さ~(チャチャ!)で、
指をリズムに合わせてピピッとやってるのが、すごくカワイイのです。
すんごいニコニコしてるし。
昨日の2列目が夢のよう~遠かった。。。
どうにも2日分の記憶が入り交じって、脳内レコーダーはバグってる感じです。
また追記していきます。








F:Sweet Grooveへようこそ!
F:このパートが終わると汗が噴き出すんですが。
汗かきの男は嫌いだろ?



(ここかどうかわからんし、脈絡がわからん…)
F:世界で一番元気なのは関西人です!
「(大阪のおばちゃん風に何か言った。)」
どこに行っても元気だよね。
F:関西のコンサートでは、他にない独特なことがあります。
それはMCにつっこむということですね。
あちこちからツッコミの声が聞こえてくるという。
これは関西だけです。
関西人はどこに行っても標準語を話さないよね。でしょ?
~~でさぁ、とかなんか男が言うと
オカマみたいって思うんでしょ?
九州人も普段はあんまり話さないんですよ。
「なにツヤつけとうとや!」って怒られたりして(笑)
(福岡?九州?では、かっこつける=ツヤをつけると言うらしい。)
友達に関西人が何人かいるんですが、
こんな子供(3~5歳推定)にも「おっさん元気か~」とか言って
「おっさんって…」とか思うんだけど、
仕事(?)の時だけ標準語になるんだよね。
急に弱っちくなって、~~でさぁ、みたいな(笑)
九州人なんかすぐ慣れるよ。(どっちやねん)
あ!尚之はしつこく残ってるな!(振り返る)
オマエはいつまでも(方言が)抜けないな!
N:なに言っちゃってんのさ。
(これ↑もおかしいと思うが・汗)
F:電話とか、もしもーし。藤井でーす。(←イントネーションが久留米弁)
って感じなんだろ?
全部語尾が上がるって言う(笑)
あと方言って言えば、
知り合いがいるんで山形の物産展(?)に行ったんだけど、
そこにハナちゃんって女の子がいるんだよ。
またハナちゃんってねぇ(笑)
行ったら「フミヤさ~ん!元気だっただすかぁ~(?)」とかって来るんだよ。
こっちも「んだんだ」とか言っちゃって。
可愛いんだよなぁ。
まぁ、方言は大切にしてってほしいと思います。
冬の歌です。
(急に言うので場内笑いが絶えず)
笑っちゃダメなんだって。
では冬の歌です。
(まだクスクス笑っている場内。
フミヤも心なしかニヤニヤしていたところにピアノのイントロが…)
F:ちょ!まだ早いよ!オレが準備できてなかった。
焦る松本氏(笑)
F:では改めて。(手で促す)



F:みんなに話したいことがあるんで、是非YouTubeで見て欲しいものがあるんだよ。
NASA、N、A、S、A、わかりますね。UFO、U、F、Oで検索してください。
(手のひらに文字を書く仕草)
いっぱい出てくるんだけど、ピュンピュン飛んでんの。
そういうことかぁっていう。
人間は海に潜るには機械を使わないと潜れないし、
空だって飛行機とかないと飛べない。
魚だって陸に上げるとすぐ死んじゃうし。
みんなUFOは乗り物だって思ってるでしょう?
そうじゃないかもしれないんだよ。
魚だって海の中じゃピューってすごいスピードで泳いでるじゃん。
UFOは鳥とか魚みたいなもんかもしれないよ!
知的生命体かもわからないし。
でも大気圏にはあんま入って来れないんだね。
みんなもNASA、UFOで検索してください。いっぱい出てくるんで。
間に日清とか入れると全然違うもんになっちゃうんで。
若干オヤジ発言ぽいな(笑)


F:「大切な人へ」を聴いてもらいました。
(また結婚の話になり)
女性が強くなったんだと思います。
でも元々そういう生き物なんだろうねぇ。
昔はずいぶん押さえられていたんでしょうが。
そういや今年は年末年始、初めて休みをもらって家にいたんですが。
息子に「オヤジがいる!」って言われて(笑)
そらそうだよ。
お前が生まれる前から働いてたんだから。
でもせっかくいるのにあいつら遊びに行って、いないんだよな。
F:みんな普通にカラオケ行くよね?
僕は行かないんですけど。
仕事で歌って、なんでプライベートでも…(歌わなきゃいけないんだっていう)
普段は鼻歌も歌わないんですよ。
いいことがあってもフンフン言わない(笑)
ライブ当日はお風呂で発声練習をしますけど。
あ~あ~あ~あ~あ~
うるさい!とか言われたりするんだけど(苦笑)
この後のトワイライトの高音パート練習中に
F:ねぇ。オレってやっぱりうるさい?なんて聞いてるフミヤはカワイイ。
(両手両足を広げて)
F:ぼくと一緒に歌おう!
このカッコで言うとNHKの1chみたいになってしまいますが…
(…2chでは?)

(ここのMC不明)

F:もうデビューして何年になるんだっけ…
にじゅう…7?8?
28で合ってるの?
なんだかチェッカーズのDVDが出たんでしょ?
オレはあんま関係ないけど。
(え~?)
関係ないっつーか、中では歌ってんですけど(苦笑)
そのころからもう28年経ってるんだなぁと。





【アンコール】
SLUG & SLATのメンバー紹介。
F:ではバンマスから一言!
A:C~D~売ってます!
と、またお辞儀して動かない4人。

ギターの古澤さんの紹介

今の話から…
(パン!と手を叩く)
F:これが今です。
じゃあ今、をやってみましょう。
はい!
(パン!)
なんか拝まれたような気になってきた(笑)
あぁ、とっても宗教チック(笑)

尚ちゃんがノリノリで踊っていて、
♪羽ばたくとき~さ~(チャチャ!)で、
指をリズムに合わせてピピッとやってるのが、すごくカワイイのです。
すんごいニコニコしてるし。
昨日の2列目が夢のよう~遠かった。。。