スガシカオ、バラードなしの激アツライブ「Funk Fire 2014」!!

自分の申し込みは外れてしまったけど、幸運にもチケットを譲ってもらい、
2Fのプレミアムアダルト席じゃなくてスタンディング。
久々に(自分なりに)攻めることにしました。
友人は後ろで観るというので一旦別れ、前へ。
入った時にはもう最前ブロックはいっぱいで、ムリムリ前に行っても
どうせ始まったら真ん中にギュッと寄るし、後ろには、前に行く気満々の人がいっぱいおる。
そういう人にはお譲りするので、とりあえず2ブロック目の端っこで待機。
(過去のFunk Fireでも同じこと書いてた・笑)
シカオちゃんが登場すると、結構な人が最前ブロックへ流れ込む。
モッシュには混ざりたくないので、そういう人々が落ち着くのを待っていた。
スピーカー前には想像以上に空間が出来、モッシュの最後列なのに良い感じ♪
端っこやけど、今回は最前ブロックで最後まで比較的快適に見ることが出来ました★
ブルーの数字プリントのTシャツを着て登場したシカオちゃん。
初っぱなから飛ばしていきます。






(↓以下うろ覚え。)
ここからは~ワシントンGO GO Funkの時間デース。
30分ぐらいやりマース。
あのニュース番組のテーマソングやあの名曲、パクリじゃなくてオマージュ、何でもありでお送りしマース。






サヨナラホームラン
~たとえば朝のバス停で
(終わると見せかけて~ココ?)
~炎(ファイヤー)←フライングキッズの曲です

~愛について
~USO
~叩けばホコリばっかし
♪今日は~フリーラップで~暴露するぜ~
絶倫のやつがいた~(?)
♪その夜~義人は寝ていた~。
朝の4時~隣の部屋から



♪その夜~義人は寝ていた~
空も白んできた~
風呂場の~方から~



♪そいつの!名前は!漢字で4文字!!

その後、竜ちゃんはシカオちゃんに「タバコ吸います?」
シ「吸わない。」
竜「(義人も)吸わないよね?」(義人:吸わないリアクション)
ホテルだと要は禁煙ルームの義人くんと、喫煙ルームの竜ちゃんは隣の部屋にならないので
俺じゃ無いと言うことらしい(笑)
漢字4文字…誰や(笑)

なんと!!Mummy-Dさん登場!!!
割れんばかりの歓声とはこういうのを言うのだな。。。
耳痛い


「圧が…圧がスゴイね。」とDさんが言うぐらいなので、相当やと思う。
何言ってたかは覚えてないけど、客をあおるDさんに
「宇多(丸)さんいないと結構しゃべるよね。」とシカオちゃん。
「もう一曲やっちゃおうぜ~~~」と

これ生で聴いたことあったかなぁ?
何年か前に大阪にDさん来た時に聴いたかな。。。
後で自分のブログ見返そう。
こういうときに役立つなぁ(笑)
Dさん退場し、Funkは続く。

Hey! Hey! Hey! Hey! で盛り上がる!!

さらにヒートアップ!!!




もう完全に壊れました(笑)
ジャンプジャンプジャンプ!!!!!!
<<<アンコール>>>


再びDさん登場!
頭にツアータオルを巻いて、「巻くトコ間違ってるよ」とシカオちゃん。
Dさん「オレも本名、坂間 大介だから、4文字だけどね(笑)」
シ「今日は何回にする?(Dさんに)決めていいよ。」
どうしよ~?って感じのDさん、客が言ってた数字をそのまま「40回。」
シ「そのままじゃねぇかよ~!!」
D「40回で。」
シ「40回ってのはここ何回かでは多い。…じゃ、行くか~?」










ちょっとこぼれたけど、
シ「ギリギリ…いいかぁ~」ってことで、アウトロではキッシー祭り!
タオル回す回す!!
Dさん「スガシカオも漢字4文字なんじゃないの!?菅!止戈男!!」
シ「オレ?ハハハ!」
楽しそうです(笑)
なんか、4文字の人はキッシーじゃないかという疑いが濃厚に(笑)
大盛り上がりで終了。
<<<ダブルアンコール>>>
もう、Wあって当然という感じの客。
まぁ、やる方もすぐ出てきた(笑)
ツアーグッズのどピンクTシャツを着てきたシカオちゃん、
ギターもどピンクで
「あれ?これおかしくない?林家なんとか的な…」
義人くんにタブレットで写真を撮られて思わずピースしてポーズ(笑)
「なにしてんだよ…。ねぇ、やばくない?大丈夫?」などと言いつつ結局そのまま。

何もかもが熱かった!!
なんでしょう、この気持ち。
本当に会場全体が一つになる感じ。
素晴らしい時間をありがとう!

