早過ぎてお昼の約束まで時間が空いて、以前通っていた整体に行ってみたりして時間つぶし(笑)
お昼は父と和定食。
阪急グランドビルの「土佐料理 司」
カツオのたたきが食べたかったんです



父と別れ、国立国際美術館へ。
友達と待ち合わせて田中一光ポスター展。
ラッキーなことにちょうど無料デー

(狙って行っているわけだが)
その流れで、近くのカフェgrafでお茶してZepp Nambaへ。
フミヤのファンクラブ会員限定ライブ。
長めの丈の白シャツに細い黒っぽい模様のネクタイ。
黒パンツ。
髪の毛伸びてたなぁ。
アカン。
切ってほしい。
短髪熱望。
前半30分ぐらいMCなしのぶっ続け。
セトリは東京あるんで、念のため、まだ秘密。
一部ネタバレありますんで、完全に見たくない人はこの先読まないように。
~MC~
「コアへようこそ。
コアはスタンディングでやってますけど、いつまで出来るかね(笑)もうあと1~2年かも(笑)」
さすがにちょっとへろへろ(笑)
「バンドメンバーを紹介します。」
今回は全員お初の方で、陣取ったのが後ろやったんでお顔もハッキリ見えず。
「キーボード、伊東みきお!ミッキー!奥さんの名前はミニーです。」
またしょーもないこと言うて(苦笑)
「ギター、○○○○(お名前忘れました…すいません。名字が5文字ぐらいあったような。)
ベースギター、ぶっちーこと川渕文雄!(大酒飲みって言ってたような気がする…)
バンマス、ドラム!大島賢治!
次のアルバムは大島さんと一緒に作ってて。
実は3年前ぐらいに曲を書いてもらってたんですが、 なんか今じゃないなってほってたんですけど(笑)
(↑サラッとヒドイこと言うてない?

KANIKAPILAの編曲もやってもらってて、再会した感じで、そのしまってた曲も無事復活しまして(笑)
って、次にやるわけじゃないんですけど(やれへんのかーい!!)
あとで、やります(笑)」
豪ちゃん(屋敷豪太さん)は今kokuaで忙しいからね、今年はツアーも来ないっぽいね、この感じやと。
「今日はこん中はFFメンバーしかいないんで、“ザ・藤井フミヤ”の曲は歌いません!
(え~の声がちらほら)
何回も聴いてるでしょ君たちは。
聴き飽きたかも知れないけど、オレには歌わないといけない曲があるんです。
今日はそんなことないんで、やりませんけど。」
一字一句は合ってないと思うけど、次の日に言い方変わってたんで、
反省したか注意されたか何かしら意識して話してたぽい

余談ですが、私もそうなりがちなので気を付けてはいますが。
フミヤ本人はそんな気持ちはないんやろうけど、
ちょっとネガティブに聞こえてしまうことがちょいちょいあって、
悪気はないけど結果的にあんまり良く言ってるように聞こえないっていうか、
言いたいことはわかる、わかるよーっ!!でも言い回しへたくそ!!っていうか(笑)
フミヤの場合は、どうも緊張してると素直に話しすぎるのか、歯に衣着せなくなってしまうのではないかと。
ま、言葉のチョイスが難しいよね~っていう話です。
私は単に考え足らずですが…。
過去、気に触った方がおられましたら申し訳ないです。
「次は暗い歌のコーナーです。」って、3曲。
↑これもネガティブに聞こえるからか、次の日変わってた(笑)
正直、暗い歌って。。。て思ったもんね。
そうかもしれんけど!言い方!みたいな(笑)
「次は雨の歌を歌いたいと思います。なかなか機会が無いでしょ?(←去年の豊洲イベントでも言うてたよ)」
3~4曲?
体感は4曲なのに、思い出せるのは3曲しかないのですが、時空が歪みましたか?(゜_゜;)
「後半盛り上がって行こうぜ!」
と5曲ほど。
選曲のせいもあって、アッサリ終わった感は否めない(苦笑)
アンコールはグッズのTシャツで登場。
買えってコトなのでしょうが、Tシャツは買いませんでした(笑)
あの曲でようやくスイッチ入ったのか、今日イチの笑顔で楽しそうなフミヤ。
もうちょっと早く入って欲しかったが(苦笑)
大阪やし~と期待したのに思ったよりMC少ないなぁ。
時間短かったし

でもやっぱりこの人の歌ってる姿が一番好きだ。
最近は東京でイベントは行ってたけど、ワンマンは久々なので、時間短くても堪能できたかな

同行がEちゃんだったので、終演後は会場でめずらしく記念撮影やプリクラ撮ったりしました(笑)
さてアッサリしたコアなライブの後は、別の友達Oちゃんも合流。
以前、尚ちゃんが大阪に来た時に行ったお店を突き止めたので、1年半越しにかなって食事。
ラッキーなことに予約がキャンセルになってので、尚ちゃんと同じ席に!
尚ちゃんが食べたという50倍カレーは無理なので、普通のにしました(笑)
そしてその席で同じポーズで写真撮るという(爆)
カレー冷めてんで。

話もずいぶん盛り上がり、楽しかったです

ライブ以外にも盛りだくさんな1日でした

