2021.12.11
元ラーメンズ の片桐仁さんの個展
片桐仁「創作大百科展」
Gallary AaMo(東京ドームシティ)に行ってきました。
私的には2013年に大阪でやってた個展以来で、
さらに点数が大幅に増え、
ぐったりするほど見応えありすぎでしたが、面白かったです。
「片桐仁 感涙の大秘宝展~粘土と締切と14年~」の写真はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
フォトチャンネルはこちら
もう少し大きい写真の記事になっています。
細かい作業が苦にならないの尊敬する。
グロいっちゃグロいけど💦
写真も全部は無理で、撮った中から出来るだけを載せてコレ😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e1/80fc07ddaf9e746a40244ef67bf18e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/01/f423583b4325686c9a35aed9b023c5d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/d07e7d0f890bf571ad26979505264b35.jpg)
この人は一体この先どうなるのだろうか?
なんて思ってしまった(笑)
個人的にすごいと思ったのは、
恐らく元は絵図であろう平面の武田信玄を立体に起こして違和感ないところ。
(1枚目の真ん中下段)
伝わるだろうか???
自分は立体の造形が苦手なので、感心しました。
絵図の武田信玄は各自で検索してください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
3枚目最後、物販の「ギリギリ」テープだけ買ったけど、
いつどこで使うんやろ(笑)
元ラーメンズ の片桐仁さんの個展
片桐仁「創作大百科展」
Gallary AaMo(東京ドームシティ)に行ってきました。
私的には2013年に大阪でやってた個展以来で、
さらに点数が大幅に増え、
ぐったりするほど見応えありすぎでしたが、面白かったです。
「片桐仁 感涙の大秘宝展~粘土と締切と14年~」の写真はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
フォトチャンネルはこちら
もう少し大きい写真の記事になっています。
細かい作業が苦にならないの尊敬する。
グロいっちゃグロいけど💦
写真も全部は無理で、撮った中から出来るだけを載せてコレ😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e1/80fc07ddaf9e746a40244ef67bf18e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/01/f423583b4325686c9a35aed9b023c5d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/d07e7d0f890bf571ad26979505264b35.jpg)
この人は一体この先どうなるのだろうか?
なんて思ってしまった(笑)
個人的にすごいと思ったのは、
恐らく元は絵図であろう平面の武田信玄を立体に起こして違和感ないところ。
(1枚目の真ん中下段)
伝わるだろうか???
自分は立体の造形が苦手なので、感心しました。
絵図の武田信玄は各自で検索してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
3枚目最後、物販の「ギリギリ」テープだけ買ったけど、
いつどこで使うんやろ(笑)