![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/22/02a85039200fc52dda8dc74cf126d0f0.jpg)
5/29(日)19:00〜
TOHOシネマズ日比谷に行って来ました。
Twitterに上げた分のまとめと追記になります。
いろいろあれど、あの音量と大画面で観られる機会は少ないから良かったのではと思う。
やっぱり未だにチェッカーズが好きでしょうがない。
最高カッコいいしこれ以上のバンドはない。
途中、踊り出したい衝動に駆られてレインボー(トオル氏のやつ)に行きたくなった(笑)
しかし今あのスピードの「愛と夢のFASCIST」についていける自信ない😅
実は1月にNHK-BSでFINALを観てからモヤモヤしていて…。
フミヤの日記を見て(ファンクラブ限定)、
なぜか、「あぁ、これで終わったんやなぁ〜」と思ったけど、
再結成してほしいとかじゃなく、私は一体何を求めていたのだろうか?
というのをずっとTwitterで下書き保存していて、
今回また改めてFINALを観て、何かようやく吹っ切れた気がする。
「Present for you」も最後のSgで拒否感があったのか、今更ええ曲やんと思ったり、
観終わって先の吹っ切れた感があったり、
今まで無意識に解散から目を背け続けていたのかもしれない。
どうやら受け入れるのに30年かかったぽい😅
精神年齢10代で止まってたんかもな😅
ようやくターニングポイントが来たのかもしれません。
特典映像の「レッツゴーヤング」も子供すぎて全然見てないから
画像綺麗になってたし、新鮮な気持ちで見られました(笑)
以下、苦言です…。
読みたくない人はここで終了してください。
特典のフォトカード、
自分でセブンイレブンでプリントするって???
聞いたことないで😓
便利な世の中になったとは言え、企画サイドの考えに疑問が湧きます。
ほんでサイズ小っさ…💀
尚ちゃん顔映ってへんやん…💀
ずさん…
なぜこのカットにした???
サイズ小さいので曲名入ってても老眼にはキビシイ😓
多方面にいろいろ考慮されてない感満載😓
入場時配布のパスを模したステッカーも紙ペラ1枚渡されてもねぇ。
ステッカーと知らず、
(こちらの見落としだろうが)
形状から、首から下げるケースぐらいないのん!?
それぐらい入れてよ!
と、友と憤慨していた。😅
(よく読みましょう)
でも欲しいのはステッカーではない。
貼らないから。
チェッカーズビジネスはタイムカプセル的な宝箱かもしらんけど、
やるんならちゃんとやってほしいなぁ〜〜〜。
ファン目線で考えて!
元の事務所とレコード会社さんよ〜〜〜。
頼んます〜〜〜。
TOHOシネマズ日比谷に行って来ました。
Twitterに上げた分のまとめと追記になります。
いろいろあれど、あの音量と大画面で観られる機会は少ないから良かったのではと思う。
やっぱり未だにチェッカーズが好きでしょうがない。
最高カッコいいしこれ以上のバンドはない。
途中、踊り出したい衝動に駆られてレインボー(トオル氏のやつ)に行きたくなった(笑)
しかし今あのスピードの「愛と夢のFASCIST」についていける自信ない😅
実は1月にNHK-BSでFINALを観てからモヤモヤしていて…。
フミヤの日記を見て(ファンクラブ限定)、
なぜか、「あぁ、これで終わったんやなぁ〜」と思ったけど、
再結成してほしいとかじゃなく、私は一体何を求めていたのだろうか?
というのをずっとTwitterで下書き保存していて、
今回また改めてFINALを観て、何かようやく吹っ切れた気がする。
「Present for you」も最後のSgで拒否感があったのか、今更ええ曲やんと思ったり、
観終わって先の吹っ切れた感があったり、
今まで無意識に解散から目を背け続けていたのかもしれない。
どうやら受け入れるのに30年かかったぽい😅
精神年齢10代で止まってたんかもな😅
ようやくターニングポイントが来たのかもしれません。
特典映像の「レッツゴーヤング」も子供すぎて全然見てないから
画像綺麗になってたし、新鮮な気持ちで見られました(笑)
以下、苦言です…。
読みたくない人はここで終了してください。
特典のフォトカード、
自分でセブンイレブンでプリントするって???
聞いたことないで😓
便利な世の中になったとは言え、企画サイドの考えに疑問が湧きます。
ほんでサイズ小っさ…💀
尚ちゃん顔映ってへんやん…💀
ずさん…
なぜこのカットにした???
サイズ小さいので曲名入ってても老眼にはキビシイ😓
多方面にいろいろ考慮されてない感満載😓
入場時配布のパスを模したステッカーも紙ペラ1枚渡されてもねぇ。
ステッカーと知らず、
(こちらの見落としだろうが)
形状から、首から下げるケースぐらいないのん!?
それぐらい入れてよ!
と、友と憤慨していた。😅
(よく読みましょう)
でも欲しいのはステッカーではない。
貼らないから。
チェッカーズビジネスはタイムカプセル的な宝箱かもしらんけど、
やるんならちゃんとやってほしいなぁ〜〜〜。
ファン目線で考えて!
元の事務所とレコード会社さんよ〜〜〜。
頼んます〜〜〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます