今では当たり前になっている「フリップ大喜利」も倉本美津留氏の発明。それもまた、デュシャンやマグリットのアートから笑いに落とし込んだという話に驚嘆した。「パイプの絵に『これはパイプではない』と書いたり、便器を泉というタイトルで作品にしたり、これは大喜利やんか」まさしくそうだ。
「松ごっつ」で『面雀』をはじめて見た時、世の中にはなんて面白い企画を考える人がいるんだろうと唸ったものですが、最近それが倉本美津留さんの発明であり、「シュルレアリスムを笑いに落とし込む」という作業の結果生まれた企画だった知って驚愕。確かにアンドレ・ブルトンの精神だ面雀は。嗚呼。
今、全員ハトになりそうなんだが、よろしゅうに(笑)RT @HARISSstaff: HARISSからアキラがギターで参加させて頂きます!! RT @toru_master2: 【拡散希望】9.21.「ROCK ON」絶賛受付中!/torumaster.exblog.jp/19485972/
京都市は、市内を走るほぼ全ての鉄道とバス路線を網羅したスマートフォン用の乗り換え検索アプリ「歩くまち京都」を開発しました→ goo.gl/L9okzX これは便利そう。
【本日21時・ニコ生】月に一度の生放送、今月は雑談枠で今日30日21:00スタート!みんなで夏の終わりを憂うgdgd生放送・・
番組→ow.ly/ooaih
(視聴無料、ぜひTS予約を)
ow.ly/21Ubut
ちょっと残業して、帰り道に整体が空いてたので30分だけ寄ってきた。完全には治らないけど、少しでも違うなぁ。骨盤のゆがみを直してもらうと股関節が軽くなる。それだけ負担になってるのかねぇ。(; ̄ェ ̄)
わざわざ数少ない予定を入れずに今日の夜を空けておいたのに、シカオちゃんのニコ生を完全に忘れてた…(ToT) 私のバカ~~!
ちょうど一年前に、いよいよ危篤か!?と言われていた103歳の祖母は、1年経ってもまだ大丈夫そうです。凄いぞ明治生まれ!
ニコ生終了。たくさんのご来場あざした。事故満足ワロタ。
来月の放送はLIVE、お楽しみに!
■ツアーチケ情報→ow.ly/oh4Rr pic
■ツアーグッズ ONLINE SHOP ?fan-goods.jp/sugashikao/
ネットの繋がり悪いし、iPhoneも電波悪いし、もうフテ寝だ!(*`へ´*) おやすみなさい!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます