ライブざんまいの日々

ツカです。参加したライブやイベントの超自己満足レポ用ブログ。自分の記録のために書いてますが、楽しんでくれたら嬉しいです!

ゲスの極み乙女。全国ワンマンツアー「ゲスな魅力?」豊洲PIT

2014年12月11日 22時45分27秒 | 音楽ライブ/イベント
先週12/7(日)、シカオちゃんがオススメしていた事と『僕らの音楽』で共演していて楽曲が良かったので
ダンナにも勧めてみたら意外と気に入り、生で観たいというのでチケット取ってみたら運良く当たった。
という事で、行ってきましたゲスの極み乙女。@豊洲PIT。
豊洲って言うんで、ららぽーとの近くかな?と思ったら、ゆりかもめで一駅…なんもない
しょうがないので腹ごしらえはららぽで済ませ、一駅歩く。

キャパ3,000越えというなかなかのデカ箱で、自分らの番号1600番台を超えてもまだゆとり。

中に入ると、赤い横断幕に明朝体でバンド名を大きくステージに掲げてあり、インパクトはさすが。
旧ソビエトのような退廃的なムードさえ漂う。

10分近く押して
列車クラシックさん
PVかな?機関車のイラスト映像がスクリーンに流れる。
(生演奏かは不明。)

幕が下りたまま
猟奇的なキスを私にして
が始まり、演奏中に幕が上がる。
沸く会場内。

その後も
デジタルモグラ
ノーマルアタマ
など、序盤からメジャーナンバー連発で会場内は早くもヒートアップ。

やってる方も若いし、客もめちゃ若い(10~20代前半がコア)から、まー元気やわ~~~(笑)
アラフォーのおじさんおばさんが若い子に混じって手を上げるのも何だか気恥ずかしいので
リズムに乗る・揺れる程度で見ていました(苦笑)
まぁ、元々ダンナはそんなタイプでもないのだが。(^^;)

なんか、煽らなくても勝手に会場が盛り上がってる感じで、いいファンなんやろうね。

タイトル見ながら聴いてないし、曲調がやや似ている事もあり(毒)
セトリの順番はさっぱり分からん。。。
そのうちどっかに上がらんかな。
すんません。また調べておきます。


ひとしきり盛り上がって、飛ばすなーと思っていたら、暗転。
全員いなくなり、下手から売れないお笑い芸人のようなコンビが登場。
芸人ではなく、TOKYO FMの「スクールオブロック」という番組の校長と教頭だそう。
教頭はフテネコ描いてる芹沢って人らしい!
(↑フテネコの絵は知ってた。)
今回は段のある後ろで陣取っていたので物理的に見えない。という理由で判別できないのではなく、
本当に顔も名前も知らない人だった(苦笑)スマン。
大阪から引っ越して来たオバハンは知らんねや(汗)

豊洲にハイセンス太郎なる人物から悩み相談メールが届いるという体で、
誰だ?という小芝居から始まり、
ハイセンス太郎ことえのぴょん(って書くのもなんかハズイな…)の運動不足についてのトークが繰り広げられる。
ミスチルの桜井さんのフットサルに参加したのだが、
なめてて、自分が一番若いから大丈夫だろうと思ったら元日本代表の人もいて、
試合開始3分で片耳が聞こえなくなったらしい。
途中、桜井さんが帰るタイミングに合わせてこそっと帰ったそうな。

あと、ツアーのパーカー4,500円を2回言う。

後半は、校長、教頭のリクエスト…と思いきや
ミスチルの「TOMORROW NEVER KNOWS」…
イントロを弾くちゃんMARI。
歌い出す校長!
「お前が歌うんかい!!」教頭のツッコミにも負けず歌い続ける校長。
何だこの茶番(笑)

そしてようやくまともなリクエストをするのだが拒否られると言う(苦笑)
どこまで台本通りなのか?
モニエは悲しむ
からスタート。
ドレスを脱げ
餅ガール
キラーボール
など、アッパー続々で盛り上がる
てか、バラードほとんど無いよこの子たち。。。

そう言えば、MCで休日課長のラーメン月一回ルールについて結構長々としゃべっていた。

しかし上手いね~、ホント。
音は割れてたので、クオリティーは下がってしまったけども、
小休憩なしでグルーブ感も下がらずキープ。

わりかし演奏はCD通りという印象だったので、
ダンナはきっちり練習してると言っていた。

でもチェッカーズも当時は20代だった事を考えれば、こなれてるバンドがいたって不思議ではない。
他のバンドが下手なのか?
↑そんなことはない。


アンコールではストリングス、再度コーラスも加えて
bye-bye 999
をしっとりと。
唯一のバラードなのでは?

終わった後「まだやります」とえのん。
「この間、赤坂BLITZで、この曲で終わったらすごい空気になったので、もう1曲ぐらいやる事にしました。
 今日はなんと~!スペシャルゲストがいます!
 スガシカオ!」

マジかシカオちゃん!!!
赤坂かどっちかに観に来てるとは思ってたけど、ステージ上がるとは!!!!
しかもセッション!!!!!
ラッキー

パラレルスペック

会場内は異様な盛り上がり。
私も思わずダンナの横ではしゃいでしまったぜ。フ。
見せた事の無いノリを見せてしまった…(汗)

最後は
jajaumasan
でもうひと盛り上がりし、記念撮影で終了。
Twitter見たら後ろ過ぎて全然判別できず。
前でタオル広げてたヤツがいたので写らへんやーんとか思ったが、
そんな次元の話では無かった(笑)
ていうか、タオルのおかげでこの辺…ってわかったのでむしろ感謝。

また機会があれば参加してみたいと思いましたが
オバハンでもはしゃいでよかですか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月10日(水)のつぶやき | トップ | 12月11日(木)のつぶやき その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿