今日も30度と暑い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/002db5481edb13b1a06ebf2bea8f9c37.jpg?1692342771)
長く延びたイタドリを切って道を付ける。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/c64b2e0c398e20cce2842276f54b1750.jpg?1692342882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6b/5b3138455dcfdfd8c9f61c2c8aa554e2.jpg?1692342881)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/3aa673b2133b698176cb3049dbd19947.jpg?1692342923)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/1fe4da4ef6cd736cd929e2b18e22a2b3.jpg?1692343011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/af/318cd21a543645a22b042620d88e6662.jpg?1692343124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/24/bfe56e6a876dffba2bc280f67ebd577c.jpg?1692343181)
後は籠だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e8/f1baaac33127e094baab1180e93ad90b.jpg?1692343397)
物を出すとき頭からゴミを被ったので、温泉に行こうと思ったが、免許証が無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dd/9fd7fd8c35e1ee68be250d7c5dffd3e0.jpg?1692343807)
朝早くの車の混んでいない時間帯に北斗市の落合倉庫に向かう。
バイクなので体は涼しいがヘルメットの中は暑い。
今日は今まで開けた事もない大きな倉庫に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/002db5481edb13b1a06ebf2bea8f9c37.jpg?1692342771)
長く延びたイタドリを切って道を付ける。
ドアは開かない。
板張りの部分をバリでこじ開けて中に入る事が出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/c64b2e0c398e20cce2842276f54b1750.jpg?1692342882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6b/5b3138455dcfdfd8c9f61c2c8aa554e2.jpg?1692342881)
一通り見て回る。
これが分からない。
エアーツールの様だが全く使い道が分からない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/3aa673b2133b698176cb3049dbd19947.jpg?1692342923)
輪島塗のお膳が80個ばかり出てきた。
食器類も九谷焼を初め多数ある。
でもこれは要らないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/1fe4da4ef6cd736cd929e2b18e22a2b3.jpg?1692343011)
鹿の角もある。
これは持っているので要らないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/af/318cd21a543645a22b042620d88e6662.jpg?1692343124)
テクニカのオーディオを持ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/24/bfe56e6a876dffba2bc280f67ebd577c.jpg?1692343181)
後は籠だ。
古い籠だが壊れてはいない。
これは旅人にやろう。
素敵な一閑張を作っているので最適だろう。
既にゲットした籠も送るのを待って自遊旅にある。
これで2個になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e8/f1baaac33127e094baab1180e93ad90b.jpg?1692343397)
物を出すとき頭からゴミを被ったので、温泉に行こうと思ったが、免許証が無い。
考える。
昨日市役所に出す書類に免許証を添付する事になっていて、実家のプリンターでコピーした。
終わった後、免許証を取り忘れたのだろうと実家に電話したら有った‼️
バイクで取りに行く。
帰り際、茄子やゴーヤ、ミニトマト、ササギ、ピーマン、枝豆、陸のワカメ等を貰って来た。
自遊旅に戻って夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dd/9fd7fd8c35e1ee68be250d7c5dffd3e0.jpg?1692343807)