朝は寒くなって来た。
昨日からは薄い掛ふとんを使っている。
今日も天気は良く気温は27度だが風があるので爽やかだ。
午前中は冊子の校正をして、午後一番で北斗市の無料パークゴルフ場に行く。
昨日制作したボール拾いの付いたクラブを試すためだ。
人は殆ど居ないのでゆったりと練習が出来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/7ea8018b4901d6d672cd77093fc0435a.jpg)
ここのコース駒ケ岳が見える。
今日は快晴なのではっきりと姿を表していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/69/1f9324e35aac511fe6d6029b56730300.jpg)
1番ホールから2番ホールに行く。
ここのグリーンは深い。
何時もは農園の人が整備していたが、今日は高齢の方が簡単な道具で整備していた。
2番のグリーンは深い。
全く刈っていないのかな?
それでもパンチショットで2打で入った。
良い音だねと整備の人がカップインの音を褒めていた。
3番ホールも駒ヶ岳が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3a/48ce4b2b3d087afd870de97caf4ba5ba.jpg)
次々とホールを回るが新しく付けたボール回収には器は打つときも邪魔にならず問題はなさそうだ。
カップに入ったボールを拾うのは立ったままクラブを逆にしてボールを拾うのは簡単だ。
膝を曲げなくても立ったまま出来る。
これは相当楽だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/f9d4f936f4ddf746699c2bc7991a2fcc.jpg)
終わった後に実家に寄る。
途中でバイクの人に止められた。
何だろうと思ったら荷物が落ちそうだと言う。
見たらクラブが落ちそうだった。
お礼を言い、良く見たら金物が千切れていた。
そんな力のかかる所も無いのにどうしたんだろう。
クラブケースは舗装路を引きずったのでボロボロだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/f170fd079550ddc686b8c740ae64c4ea.jpg)
実家に着いて妻にクラブを見せたら自分にも球拾い治具が欲しいと言うので後日作ろう。
実家に寄ったのはWifiを使いたかった。
カブのナビはタブレットからスマホに変えたが、Googlemapのオフラインマップが必要なので実家のWifiを使ってダウンロードする。
今回はとりあえず、道南と道央をダウンロードした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/c4846658bc70c433ab77247fae0bf8cd.jpg)
これで今年の後半の旅に使える。
妻が町内会の役員会が有るというので、私も引き上げる。
自遊旅に戻って新たにクラブケースを作る。
高級生地で作ったので、マツケンサンバの衣装並だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/51/6eda31870970561e0487cb36fd54ea5b.jpg)
午後から日ハムの試合を見る。
最近好調だ。
1位のソフトバンクに2連勝。
それも8回裏まで5対2だったのが9回表に6点入れて大逆転だ。
今日はオリックスとの試合で現在5対1だ。
1位は難しいが2位になってCSで頑張って欲しい。