今日の予定は松木さんとスタンプラリーを3箇所して、恵山の御崎温泉に入って帰ろうとなった。
キャンプ場の朝は小雨が降っていてパラパラとテントに落ちている。
屋根付きのBBQハウスに移動してコーヒーを飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/1784e2e777b90ea3fd3ccfb0c7f36d50.jpg)
気温は低く寒い。
暖かいコーヒーは美味しい。
松木さんにも声をかけるとテントから出てきて一緒に飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/04/e09c9a70388759a6bbb8c17838aae652.jpg)
森町の道の駅は9時に開くので、テントを撤収して、森に向かう。
走っている内に空は明るくなって来た。
道の駅でスタンプして直ぐに戻って森町の共同購売場で食料を仕入れる。
今日は松木さんが手巻き寿司を作ってくれる。
その後、道の駅つどーる砂原に行く。
ここで野菜を購入。
トウキビ5本で200円、さつま芋3本で180円、さらに長ネギ2本で120円、さらに新ジャが200円とここはいつも格安だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/af/3e5d7660c6a10e8ef3c07008d56db286.jpg)
その後、鹿部の道の駅でスタンプ。
これで完了し恵山に向かう。
途中景色の良い海岸で撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/97/52b6e40ef5435cb884876515d35de9fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/64caa80ba805f623075694092143023c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/de86a43f6113c56fb64fea82a27c42d6.jpg)
更に恵山に向かって御崎温泉に到着。
看板を見たら清掃協力金を払ったら入っても良いように書いてあるが、側には準備中、立入禁止の看板のがある。
一体入って良いのか駄目なのか?
口コミを見たらここでのトラブルが多数あるようだ。
入れさせたくないならはっきり書けば良いのに。
止めようとなって函館に戻る。
今日は三重の高橋さんも函館山から降りたら自遊旅に来る。
夜景が見えないみたいで早く下山して自遊旅に来た。
私は孫を迎えに学校に行く。
今日は孫の好きなポテトステックを大量に作った。
今日は旅人が2人居るので孫は爺ちゃんの部屋に入る。
しばらくして、旅人が孫のサックスを聴きたいと言うので孫に、言ったら吹いてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/101756f97038c9bd1d0fe3b789de234c.jpg)
松木さんの手巻きと孫のサックス。
良い夜だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dd/f3ab59779c7b787a27baddf2581601f5.jpg)
尚中秋の名月は残念ながら見えなかった。