口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

カレーウィーク

2006-03-17 03:58:50 | 食生活

今週は、ワケあって月曜日からカレーを食べ続けております。

特にこの数日は、昼に朝食兼昼食としてコーンフレーク、
夜にカレーライスというローテーションを守っています。

しかし、さすがにカレーも飽きてきたので…
いやいや、カレー好きが一週間程度で飽きるハズがありません!
単に御飯を炊き損ねたんです ^^;)

そこで、さて、どうやってカレーを食べるか?
考えた揚句に思いついたのが


   カレースパゲティー!(^◇^)


…いや、まてよ。

以前、西原恵理子さんの漫画で、
冷蔵庫の奥にあった握り寿司の残りにカレーをかけたら


   激マズ!( ̄□ ̄;)


という話しがあったのを思い出し、
まあ、それと比較するのもどうかと思いましたが ^^;)
念のため


   カレースパゲティーって、アリ?ナシ?


って調べてみました。
ネットで検索してみた結果、どうやら


   大アリ!


のようです(^Q^)
ということで、早速、カレースパゲティーを作ってみました!



どど~ん!


感想は、と言うと… 全然イケル!美味しいです!
ただし、先輩としてアドバイスを3つほど。

・作りたてではなく煮込み続けたカレーなので、ルーがパスタに絡みづらい ^^;
・そのため、パスタがダンゴ化しがち ^^;;
・それを無理にほぐそうとすると、カレーが飛び散る ^^;;;

これさえ注意しさえすれば、
テイスティー的には超トレビア~ンっすよ(^◇^)


   *****


そう言えば、みなさんはパスタのような乾麺って、
どのように茹でてますか?

普通は、沸騰したお湯に塩を入れて、
パッケージに書かれた最適な時間で茹でますよね。

でも、僕が乾麺を茹でる場合は、
お湯が沸騰したら、最初の1~2分だけ中火で茹でて、
そのまま鍋に蓋をしてコンロの火を消すんです。
そして、時間になったら蓋を開け、麺をほぐして出来上がり。

これで、全然問題ないですよ~。
麺好きの人に教えてもらいました。

これなら、麺が鍋に焦げ付く心配もありませんし、
鍋の前に着きっきりになる必要もありません。
もちろん、ガス代節約! 地球温暖化防止!^^;)

うどんやそばの生麺の場合は、少々話しが違うと思いますが、
少なくともパスタはこれでノー・プロブレムです。

麺好きの方は、是非ともお試しアレ~。


鬼のWBC AGAIN

2006-03-17 03:34:59 | ホークス/野球

3時就寝、9時起床。
う~、7時に起きるつもりだったのだが…

WBCの米国vsメキシコ戦が気になるところですが、
気にすると大抵いいことは起こらないので、
ここは心を鬼にして、仕事に没頭。

ちょいとYahoo!ニュースを覗いたら、
あ、メキシコが1点入れてる! >気にしてんじゃん ^^;)

何とか1本原稿を書き終えて、再びYahoo!ニュースを覗いたら、
9回表の米国の攻撃で、米国1-2メキシコとのスコアボード。


   あ?このままメキシコが勝ったら?
   え?日本、米国、メキシコの3チームが1勝2敗で並んで?
   お?失点率で日本が準決勝進出!?\(◎o◎)/


その瞬間から、マウスを鬼のようにクリックして、
リロードの嵐。


   勝った!あ、いや、米国が負けた! ^^;)


いやぁ~、昨日の段階では、
まさかこんなことが起こるとは思ってもいませんでしたから、
日曜日の韓国戦は、王ジャパンには気合入れてがんばって欲しいっす!


…って、人の心配をしている場合ではなく、
午後になってアチラコチラのクライアントさんから
降って湧いたように、鬼のような電話とメールの雨、嵐。

いろいろと、よろしくお願いいたします>アチラコチラの皆々様方(_o_)