口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

350号!

2008-04-30 03:09:10 | ホークス/野球

アラバキ・ロック・フェス取材も終わり、
怒涛のGW進行の原稿も書き終わり、某企画の叩き台も提出し終えて、
GWが無関係な僕も、ぷちGW気分!

ということで、今年初めてのホークスの応援に
西武ドームに行ってきました!

そして、目の前で小久保の350号ホームラン!(^◇^)


   …ホークス的に、見せ場はコレだけでしたけどね( ̄w ̄)ぷぷぷ


ま、一昨年の対日ハムのプレーオフ以来、
野球観戦は楽しみことに徹するようになりましたからね
今日もたくさんホームランが見れて、楽しかったっす( ̄w ̄)ぷ

それにしても大隣、4本しかヒット打たれてないのに、
4本ともホームランは、アカンやろ~。

と思ってたら、布施父から携帯にメールが。


   父『大隣、お前はバッティングピッチャーか』


ナイス!布施父!( ̄w ̄)ぷぷぷ




あの透明感と少年

2008-04-30 02:59:15 | 取材

死ぬほど眠たくて、22時就寝、4時30分起床。
久々に、ゆっくり寝た気分。


   *****


今日が国民年金(前納)の口座引き落とし日だったことに
今日になって気付く。4月末日引き落としってのはやめて欲しいもんだ。

で、このままだと残高不足で未納になっちゃうので、
引き落とし口座に指定している郵貯銀行に電話。

引き落とし時間を聞いたら、
始業前(8時くらい?)と夜の8時(20時)の2回、
引き落とし手続きをするとのこと。

ってことで、夜の8時までに残高を増やしておけば、
無事に今日引き落としの扱いになる、っちゅうことらしいっす。

そこで、13時過ぎに残高を増やしてひと安心。
そのまま乃木坂へ移動。


   *****


14時からmonobrightの全員インタビュー。
5/21にリリースされるミニ・アルバム『あの透明感と少年』について。

monobrightとは、幸運なことにデビュー・シングル以来、
音源を出す度にインタビューさせてもらってまして。

今回のミニ・アルバム、僕は非常に気に入ってます。

どう気に入っているのは、
実のところまだ、自分の中で完全には消化しきれていないのですが、
最新のGiGS誌レコ評に書かせてもらった内容が、今の僕の正直な印象。

ただ、これは彼らの歴史に名を残す1枚になるはず。
というか、そうなって欲しいと思える作品。

今日のインタビューを記事にまとめる中で、
じっくりと彼らの音楽を消化してみたいと思います。

この記事は、5/27発売のGiGS誌に掲載予定です。


『あの透明感と少年』
2008/05/21発売
DefSTAR RECORDS DFCL-1418