口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

今月の本

2010-02-17 23:00:00 | 仕事

1時就寝、何だか早く目が覚めて5時起床。
しばしお昼寝。

ってことで、時差ボケならぬシカゴボケをしている間に
着々と今月も残り日数が少なくなっております。

しかも、今月は28日!

ということで、少々焦りながらも、
先月の仕事をまとめておきます。


   *****


SOUNDDESIGNER 2010.03

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00354W542&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

『特選ミュージシャン:冨田ラボ・インタビュー』
これが正解!ギターのうまい重ね方
 ・MIX編 曲を劇的に聴かせる重ねたギターのMIX術
  エンジニア上甲敬太インタビュー
 ・特別編:瀬上純が自分のトラックをセルフ解説!
  Jun Senoueインタビュー
リバーブ超入門マニュアル
 ・ミックスでのリバーブ実践テクニック(協力:上村量)
『Instruments New Gallery~ZOOM/FIRE 7010』
『宅録倶楽部』


JAZZ LIFE 2010.02

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0036F9X5E&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

『このベースが欲しい!新着エレクトリック・ベース試奏/水野正敏』
『ミュージシャンが徹底試奏!ボスME-25/矢堀孝一』
『ヤマハPOCKETRAK W24&C24/近藤和彦』
『ビクターHA-FX700/noon』


GiGS 2010.03

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0033257C8&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

『独自の世界観を展開する山口の曲作り方法に迫る/サカナクション』
『最新作「ミズカネ」に込められた穏やかな流れと煌めき/藍坊主』
『Q-Station / Drum編』
『CDレビュー』


ローランドWebマガジン『Roland Musiv Navi』Vol.32

mnavi Interview Vol.32:ハヤシ&カヨ(POLYSICS)
『SH-201とJUNO-Gとの出会いは、POLYSICSにとってすごく大きなものでした』



mnavi Works Vol.32:
ハヤシ&カヨ(POLYSICS)が語るシンセサイザーの魅力


などなど、あれやこれや!


   *****


その他、ノン・クレジット記事などドバドバっと!
いつもいつも、お世話になっております>関係者各位(_o_)

今年も1年、よろしくお願いします!!!