恵比寿へ。
今宵は、『レヴェナント』。ネタバレなしの感想を。美も畏怖も、重く凄まじい150分間。そして、教授の音楽と自然音と効果音のブレンドが素晴らしく、映像に没入させてくれる見事なサウンドデザインでした。
少しテクニカルな話しをすると、ライティングを使わずに、自然光で撮ったと言われている映像の力が圧倒的で、しかも、どうやって撮ったんだろうというアングルが多々あり、冒頭から身動きが取れないほど見入ってしまいました。なお、サントラの録音&ミックスは、14歳からこの仕事をしているという25歳のエンジニアだそうで(教授談)、その若き才能にも驚き。そして、僕自身は2年ぶりとなる、試写会第一部での教授の生ピアノ。また聴くことができて、本当によかった。身体だけは大切ですから。
今宵は、『レヴェナント』。ネタバレなしの感想を。美も畏怖も、重く凄まじい150分間。そして、教授の音楽と自然音と効果音のブレンドが素晴らしく、映像に没入させてくれる見事なサウンドデザインでした。
少しテクニカルな話しをすると、ライティングを使わずに、自然光で撮ったと言われている映像の力が圧倒的で、しかも、どうやって撮ったんだろうというアングルが多々あり、冒頭から身動きが取れないほど見入ってしまいました。なお、サントラの録音&ミックスは、14歳からこの仕事をしているという25歳のエンジニアだそうで(教授談)、その若き才能にも驚き。そして、僕自身は2年ぶりとなる、試写会第一部での教授の生ピアノ。また聴くことができて、本当によかった。身体だけは大切ですから。