GiGS2016年12月号発売。
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=mryf-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B01LDFK6EU&linkId=9ac18951bd373d5b8642738639e5b0b0"></iframe>
10/26に1stフルアルバム『a.k.a』をリリースしたLILI LIMIT取材を担当。牧野&土器の両氏に、アルバムの曲作りやサウンドデザインについて話しを聴きました。とても好きな作品です。
キュウソネコカミ取材を担当。新曲『わかってんだよ』の一発録りRecについて話しを聞きました。ヤマサキ&オカザワ両氏による奏法解説もアリ(ライター成瀬さんご担当)。
さらにGiGS公式Webサイトでは、作品の深層を語ってもらった別インタビューも掲載!
http://www.shinko-music.co.jp/gigs/interview1515.html
WEAVER取材を担当。新曲『S.O.S./Wake me up』のサウンドアプローチについて語ってもらうと同時に、ローランドのシンセJUNO-DSを試奏してもらいました。3人からシンセ初心者へのアドバイスもあります!
そして前号に続き『宅録ぺでぃあ』連載取材でTakumi(Swimy)さんにインタビュー。自宅スタジオを公開してもらいつつ、宅録スタートの第一歩「何を揃えたらいいの?」を指南してもらいました。宅録未経験者は必読です!
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=mryf-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B01LDFK6EU&linkId=9ac18951bd373d5b8642738639e5b0b0"></iframe>
10/26に1stフルアルバム『a.k.a』をリリースしたLILI LIMIT取材を担当。牧野&土器の両氏に、アルバムの曲作りやサウンドデザインについて話しを聴きました。とても好きな作品です。
キュウソネコカミ取材を担当。新曲『わかってんだよ』の一発録りRecについて話しを聞きました。ヤマサキ&オカザワ両氏による奏法解説もアリ(ライター成瀬さんご担当)。
さらにGiGS公式Webサイトでは、作品の深層を語ってもらった別インタビューも掲載!
http://www.shinko-music.co.jp/gigs/interview1515.html
WEAVER取材を担当。新曲『S.O.S./Wake me up』のサウンドアプローチについて語ってもらうと同時に、ローランドのシンセJUNO-DSを試奏してもらいました。3人からシンセ初心者へのアドバイスもあります!
そして前号に続き『宅録ぺでぃあ』連載取材でTakumi(Swimy)さんにインタビュー。自宅スタジオを公開してもらいつつ、宅録スタートの第一歩「何を揃えたらいいの?」を指南してもらいました。宅録未経験者は必読です!
デジタルコンテンツEXPO後、そのままお台場に滞在。DIVERCITYでお仕事。振り向けば、ガンダム。
そして、19時からUNISON SQUARE GARDEN TOUR 2016『Dr.Izzy』Zepp DiverCity 2days初日。ツアー中なので詳細は避けますが、いつもの事ながら、痛快。次号GiGSでレポ書きます!
そして、19時からUNISON SQUARE GARDEN TOUR 2016『Dr.Izzy』Zepp DiverCity 2days初日。ツアー中なので詳細は避けますが、いつもの事ながら、痛快。次号GiGSでレポ書きます!
デジタルコンテンツEXPO後、そのままお台場に滞在。DIVERCITYでお仕事。振り向けば、ガンダム。
そして、19時からUNISON SQUARE GARDEN TOUR 2016『Dr.Izzy』Zepp DiverCity 2days初日。ツアー中なので詳細は避けますが、いつもの事ながら、痛快。次号GiGSでレポ書きます!
そして、19時からUNISON SQUARE GARDEN TOUR 2016『Dr.Izzy』Zepp DiverCity 2days初日。ツアー中なので詳細は避けますが、いつもの事ながら、痛快。次号GiGSでレポ書きます!
朝イチで、未来科学館へ。デジタルコンテンツEXPO。
https://www.dcexpo.jp
8K:VRシアターはスクリーンが270インチと大型化され、昨年の公開時以上の没入感!明日以降、まだ席に空きがあるとの事なので是非。入場無料/要予約。 他にもVR展示が多数!
Hap TONE。打鍵時に、マリンバ、グロッケン、ギターなど、ビジュアル的な面白さだけでなく、指先に、それぞれの楽器を叩いたり、弾いたりした時の触覚が伝わってくる触覚機能付きインターフェース。マリンバとグロッケンは、まさに「あの感じ」でした!
残像ドミノ。ドミノ型デバイスに、残像として表示される1文字を設定でき、それを組み合わせることで、ドミノを倒した際にメッセージを表示できるというインタラクティブ作品(動画では、一瞬で分かりづらいかと思いますが、肉眼ではハッキリ見えました)。
自由視点スタジオ。21台のカメラで多視点映像撮影したパフォーマンスをコンピュータで統合し、視点を自由に切り替えた映像をリアルタイムに生成する技術。
3次元アルタイム物体追跡。多視点カメラ映像から、色や形、動きなどの特徴に基づきボールを自動抽出・追跡。その3次元位置を算出し、映像上に軌跡CGをリアルタイム描画するシステム。速度などの数値データも表示可能。
シンポジウム『オリンピック・パラリンピックにおけるコンテンツ技術の可能性』。運動中、筋肉に力を入れるタイミングや強さを音でとらえようという「筋活動の可聴化」。確かに映像よりも分かりやすい点も多く、とても興味深い研究。
タップトーク。人が歩くと映像が変化する床面インタラクティブ映像コンテンツ。
https://www.dcexpo.jp
8K:VRシアターはスクリーンが270インチと大型化され、昨年の公開時以上の没入感!明日以降、まだ席に空きがあるとの事なので是非。入場無料/要予約。 他にもVR展示が多数!
Hap TONE。打鍵時に、マリンバ、グロッケン、ギターなど、ビジュアル的な面白さだけでなく、指先に、それぞれの楽器を叩いたり、弾いたりした時の触覚が伝わってくる触覚機能付きインターフェース。マリンバとグロッケンは、まさに「あの感じ」でした!
残像ドミノ。ドミノ型デバイスに、残像として表示される1文字を設定でき、それを組み合わせることで、ドミノを倒した際にメッセージを表示できるというインタラクティブ作品(動画では、一瞬で分かりづらいかと思いますが、肉眼ではハッキリ見えました)。
自由視点スタジオ。21台のカメラで多視点映像撮影したパフォーマンスをコンピュータで統合し、視点を自由に切り替えた映像をリアルタイムに生成する技術。
3次元アルタイム物体追跡。多視点カメラ映像から、色や形、動きなどの特徴に基づきボールを自動抽出・追跡。その3次元位置を算出し、映像上に軌跡CGをリアルタイム描画するシステム。速度などの数値データも表示可能。
シンポジウム『オリンピック・パラリンピックにおけるコンテンツ技術の可能性』。運動中、筋肉に力を入れるタイミングや強さを音でとらえようという「筋活動の可聴化」。確かに映像よりも分かりやすい点も多く、とても興味深い研究。
タップトーク。人が歩くと映像が変化する床面インタラクティブ映像コンテンツ。