口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

The EFFECTOR BOOK Vol.40

2018-06-14 23:00:00 | 仕事
The EFFECTOR BOOK Vol.40~10周年記念号で、『最強ディストーションの音響学/《連載》音の正体 第29回:声の正体を探る~音声認識と発声メカニズム』を執筆しました。



<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=mryf-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=4401646282&linkId=9d1189a54822de27d0165083af13959a"></iframe>

カルビー/カリー軒/にぎりめし

2018-06-14 17:00:00 | 日々是日常
6:01発の京急に乗って、羽田空港へ。

東京はTシャツ一枚でOKだけど、北海道は超寒いらしいので、ヒートテックに薄手のセーター、さらに春秋物のジャンバー持参。6:45発の飛行機で北海道へ。

布施雄一郎さん(@mryf1968)がシェアした投稿 -



8:20に新千歳空港に到着。




レンタカーを借りて、向かうは、カルビー北海道(千歳)工場。工場見学です。
https://www.calbee.co.jp/factory/chitose/

予想外のハイテク技術と、想像以上の人手による作業にビックリ。やっぱり工場は楽しいなぁ!工場見学、最高!楽しかったぁ~(^^)










   *****


その後は、ちょいよい寄り道しながら、札幌へ。







今回、3日間を共に過ごすレンタカー。普通車を予約してたんだけど、レンタカー屋さんが『高速乗るなら、軽の方がお得ですよ』と言ってくれて、その場で車種変更。




そして向かったのお店は、これまた相方セレクトによる、札幌でのお昼ご飯。『水曜どうでしょう』の聖地……というよりは、チームナックス御用達の『カリー軒』。美味しかった!近所にあったら通うだろうなぁ(下の動画、上段)。





カリー軒
ジャンル:洋食屋
アクセス:札幌市営東豊線月寒中央駅1番口 徒歩8分
住所:〒062-0020 北海道札幌市豊平区月寒中央通2-1-16(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 豊平区(平岸・月寒)×洋食屋


   *****


昼食後、ホテルにチェックイン。よく考えたら、昨晩は寝てないので、しばしお昼寝。17時ころ、ムックリと起き上がってZepp Sapporoに向かうのですが、そちらは別記事で。

ライブ後、夜ご飯は、ちょっと前に、これまた大泉洋がテレビでお薦めしていた、すすきの『にぎりめし』。残念ながらカウンターが満席だったので、おにぎりとおでんをテイクアウトして、ホテル飲み。大満足! いい夜でした。

布施雄一郎さん(@mryf1968)がシェアした投稿 -