口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

ハミ出た!

2008-06-29 08:44:28 | 取材

1時就寝、6時起床。

早く起きたので、今日は珍しく
アクティブにいろいろやろうと思ってたのに、
結局、何も出来ずに、ドタバタと新木場STUDIO COASTへ。


   POLYSICS WORLD TOUR OR DIE 2008!!!!
   ~ハミ出ろ!!怒濤のワキワキ・・ジャパンツアーファイナル!!!!~



に行ってきました。


   *****


この『ワキワキ』ツアー自体は5月から始まったわけですが、
その前に3月から


   POLYSICS WORLD TOUR OR DIE 2008!!!!
   ~ハミ出せ!!春のウキウキ・ジャパンツアー!!!!~


があったわけで、
トータル4ヶ月に渡るツアーだったわけです。

その『ウキウキ』のファイナルだった赤坂BLITZのライブは、
それまでのPOLYのライブとは、ひと味もふた味も違う楽しさがありました。
POLYのウキウキ・エンタテインメント・ショーといったところでしょうか。

でも今日は、そのエンタテインメント性をアップデートしながらも、
開放的な楽しさとは違う、非常に充実感のある楽しさを感じました。

渾身のアルバム『We ate the machine』を引っさげた
長期に渡る全国ツアーのファイナル、そして、POLY初の新木場COAST。

いろんな想いがあったことと思います。
今日の彼らには、観ている方がビビッてしまうほどの
威風堂々とした風格がありました。鳥肌立ちまくりでした。

そんな中での、まさかのダメダメ・トランペット!
ここまで外すとは( ̄w ̄)ぷ

でもこれも、POLYの愛嬌のひとつなんだよなぁ。
それも含めて、今日のPOLYはとにかくすべてがカッコよかった。


何だかいろんな意味で


   『おめでとう』


と言いたくなったライブでした。


   *****


実は『BABY BIAS』の頭が、16ビートでなく8ビートで始まったので、
お?と思っていたんですが、終演後にヤノさんに話しを聞いたら、
後半は、腕がツリまくっていたんだとか。

やっぱり彼らにとっても、今日のライブは
それほど力の入るものだったのだろうということは、容易に想像できます。

『ダメダメでした~』と言いつつも、
とても充実した、いい表情をしていたのが印象的。

そして、ハヤシさん。

『気持ちよかったでしょ?』と聞いたら、
真顔で、


   『いや、まだまだですよ。またココでやりたい』


という返事に、正直ビックリしましたが、
それと同時に頼もしさも感じました。

今日のライブは、いつかPOLYの歴史を振り返る際に、
間違いなく、必ず名前が挙がるライブとなることでしょう。

映像作品化も予定されているようなので(MCで言い忘れたらしい ^^;)
会場に来れなかった方も、お楽しみに。

 #後日訂正:
 #当日のMCでは、DVD化の件は元々発表する予定はなかったようです。
 #私の早トチリでした。大変失礼いたしました(_o_)



さて、残るはPOLY初の沖縄!


   POLYSICS WORLD TOUR OR DIE 2008!!!!
   ~とび出せ!!夏だナハナハ・追加公演~


を残すのみ!ですね。
沖縄では、雨を降らせないように、お願いします( ̄w ̄)ぷ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿