3時就寝、8時起床。
12時30分に秋葉原某所へ。
今日は何だか、久々に少し緊張気味。
13時から、作編曲家の渡辺俊幸さんにインタビュー。
渡辺さんと言えば、NHKの朝の連ドラ『おひさま』の
テーマ曲を作曲されるなど、数々の名曲を生み出された方です。
また、さだまさしさんのプロデューサーとして
ご存知の方も多いことでしょう。
そんな渡辺さんは、実は村上ポンタ秀一さんの
後任ドラマーとして『赤い鳥』にも参加されていました。
ということで、作編曲家として、ドラムという楽器について
いろいろとお話しを伺ってきました。
*****
個人的に興味深かったのは、
青山学院高校時代に、鈴木顕子さん…つまり、
矢野顕子さんとセッション仲間だったというお話しや、
『赤い鳥』解散後に、メンバーが『紙ふうせん』と
『ハイ・ファイ・セット』に別れ、そして渡辺さんが
作編曲家としての道を歩んでいくお話しなど。
どれをとっても、ものすごく興味深い貴重なお話しばかりで
非常に面白いインタビューでした。
このインタビュー、一般に公開されるかどうか分かりませんが、
もし公開されることがあれば、告知いたします。
それにしても、いつも『おひさま』を見ている時間帯に、
その作曲者とお会いしているというのは、
とても不思議な感覚でした。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B004X86PBI&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>