はじめて コミカンソウを見ました。
いつも歩く道なのに
実が赤くなるまで気づかなかったのです。
どんな旅をしてここに来て
実をつけるまでになったのか
想像するだけでワクワクして
しばらく写真を撮るのも忘れて見とれていました♪
コミカンソウ(小蜜柑草) (コミカンソウ科コミカンソウ属)
花言葉は 「秘めた意思」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/40/07694718cab49bd6b78e24fd80cc3786.jpg)
そして
座り込んで撮り始めたのですが…
花が小さくて撮れない…(-_-;)
私には超難解な花でした~~~💦
来年もここで会えたら
青いミカンの時から追いかけたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/62/fac3c6c50232f53f5012a96af8347984.jpg)
秋の赤は 赤とんぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ff/8180d14f4910c537fa01c7d49668ee5d.jpg)
マユがないので
コノシメトンボかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/a8a69206a633735d3097a1aa3e6cdc35.jpg)
コセンダングサに テントウムシも来ていました。
コセンダングサ(小栴檀草) (キク科センダングサ属)
花言葉は 「味わい深い」「悪戯好きな子供」「近寄らないで」
少しずつ トゲトゲも出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/5e809c7800d2c90a9ba305eb7e65f3fc.jpg)
ヒヨドリジョウゴの実も
赤くなっていました。
ヒヨドリが好むから名づけられた名前らしいですが
私はまだヒヨドリさんが
この実を食べているのを見たことがありません (*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/79/de83fa29a95e2c896beca8c6b9723432.jpg)
ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸) (ナス科ナス属)
花言葉は 「真実」「すれ違い」「期待」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/e99eff8d0099e4bdd873a09a29110007.jpg)
一年中紅葉しているノムラカエデの
赤いプロペラが
クモの糸に囚われて
飛べないまま
秋を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/950d7d6d072a8cffaf09dca07e36d51a.jpg)
いつでも飛び立てるように
風待ちをしている姿に
誰にもそういう時ってある(あった)よねと
思ったりして…
帰ってきた今日でした~~ (*´艸`*)