『千万年後の恋人へ ダリア剪る』 (三橋鷹女)
明治生まれの良家の子女であった 三橋鷹女の句ですが
一千万年後に
この世に生まれ変わったその時の
恋人のためにダリアを剪っている という句です。
一つの句や物語も
はじめてそれを知った時と
何年か後でまた目にした時では
想いが変わっていることがあっておもしろいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/95/1882183fd7fcf6fe4a679c5e61930b10.jpg)
ダリア (キク科ダリア属)
花言葉は 「優雅」「気品」「移り気」「不安定」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e7/9a8cb2bd6b26a4736d5ce573c1263474.jpg)
ピンクのダリアを撮っていたら
クマバチさんがやってきました。
余程美味しい蜜なのか
花からなかなか離れません (*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/9042bd14697320749264f96d7281fa9d.jpg)
クマバチさんが やっと花から離れたと思ったら
すぐに 傷ついたナミアゲハさんがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4e/d88e3a36f8b2f366e433b1145ecfaf12.jpg)
まるで順番待ちをしていたように(笑)
ナミアゲハさんが飛び去った後
ブーンとやってきたのは
オオスカシバさんでした!
大きな目、透き通った翅、おしゃれな胴体
それにブラシのようなしっぽ?
この子が蛾の仲間だなんて
どうしても思えません~(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/424a0d0fa979cd2a51a8b83a57137cb9.jpg)
今までいつも忙しそうに とまってもすぐ
飛んでいくので撮れたことがなかったのですが
今日は珍しく撮れました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fa/3339603aa56392c5a4467997c38b4660.jpg)
ダリアの花は
たくさん咲いていたのに
ほかの花には誰もいかなくて
このピンクの花ばかりに来るのが不思議でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/e351076f76389955888adc719ac83951.jpg)
明日は
別の花が飲み頃食べ頃になって
みんなが集まるのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/c5381e56e05c1acd0e2832f3873c0fa5.jpg)
今日もご覧くださいまして有難うございました♪
急に寒くなりました。
風邪ひかないようあたたかくしておやすみください~~☆彡