たのしい もの つくり

毎日たのしい事探して生きてます。
さて、今日は何をしようかなぁ~。

はじめに

当ブログでは、その時々に思いついたまま色々書き込んで行こうと思っています。 当然備忘録なのですが、同時に、同じような趣味を持っておられる方々にも見て頂きたく、アップしております。 ただ内容によっては危険が伴う場合もあります、参考にする場合など、あくまで自己責任という事で、よろしくお願いします。

音楽ネタ<クリエィション>

2009年05月04日 | 日々感じたこと
5月に入ってから、上の方からガンガンと、「これでもかぁ~!」、みたいな感じで高次のエネルギーが降り注いでいるようですね。

結構身体の変調で辛い人もいるかもです。

光常時接続で乗り切りましょう?・・・(どこかのCM?)



ところで、今日は朝から尼崎の現場の下見なんか行こうと朝早く出かけましたが、いつも前から知っている道で大物神社を見つけ参拝してきました。
今まで気がつかなかったのが不思議です。

『大物神社』



今日はスピ系の話題ではなくて(そうかもしれない)、音楽系の話題です。

昔、バンドをしていた時にコピーしたバンドで、竹田和夫率いるクリエィションというのがありました。
知っている人は知っているが知らない人は全く知らないバンドです(笑

・・・しかも40歳以上かなぁ~(苦笑

私が知ったのは当時非常に視聴率の高かった、ムー一族という番組のオープニングの曲をしていたからなのですが、今日YouTubeで検索するとその時の映像がアップされていてびっくりしました。(ちなみにこの頃からムーは在ったのだろうと疑っていませんでした。)

郷ひろみ、樹木希林、岸本佳代子が若いですね~(o ̄ー ̄o) ムフフ
しかも、今日は気がついたのですが、竹田和夫の格好まるでジョージベンソンばりで、足でリズムを刻みながら弾いています。
生放送の凄さです!

『暗闇のレオ』YouTube

このクリエィション、ヨーロッパでは結構売れていて沢山の名曲を出しているのですが、日本では一曲だけ・・・

それが、これだ~
One Two Three 

『ロンリーハート』 YouTube


スナックでよく唄ったなぁ~(遠い目)

それはさておき、マイナーバンドが大好きだった私は、売れてしまった事でもうこのバンドに魅力が無くなり、その後はあんまり聞きませんでした。
でも、実際はこれだけだったんですよね。(笑


そうそう、あとプロレスファンには超おなじみの曲、これもクリエィションの曲でした。

『スピニングトゥホールド』YouTube


とまあ、コアで古い話題に話題でした~щ( ̄∀ ̄)ш
次回に続く?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする