
秋川丘陵 小峰トンネルの真上

最も高い336mには東京電力の指標が目立つが大木が繫り眺望は無い。右下に山頂印はあるが 山名はなく道路標示が左下に4つの石に囲まれて埋め込まれている。直下がトンネル通過してるようだ。

展望広場に屋根休憩所あり、ここが展望が見晴らし良好で 馬頭刈山、麻生山、金比羅山、勝峰山、高峰山、梅野木峠の方向がわかる。

桜尾根を進むと展望の良い休み平地あり陽当たりもよくアンテナも展開しやすい停留場があった。50MHzはじめ430やHFでも張れそうだ。少し気になるのは今熊の制御所が近く、高圧送電線が集まり碍子ノイズを影響ありそう。八王子市奥の採石場も山肌を削り取りダンプカーがたくさん荷積込に来ているので430FMは空きCHを見つからない。VX3(1W)でも多摩市固定局に「交信困難!と言われたほどでCQ出しても応答は期待できない」