何かどこかの造成地で見た光景1? まさか墓地になるのではないか・
9月10日の整備工事で終了
今までは金網フェンスで囲まれた中
岩の頭が山頂
高指山の山頂に行き着く 標高約300m 眺望がいまいち木々に囲まれて 市街地が見えない
方向を掴むのが勘違いし手間取る。
三段の広場に公園の柵が巡りアンテナ柱を縛り付けるに好都合
3.5MHz / 7MHz ダイポールアンテナを張りやすい
本日の430MHzハンディ機の運用では 建物の裏側が電波が遮蔽される気がしたが
川崎市、東秩父村、久喜市,志木市 案外と大丈夫、(北東側が影になり苦しいのかも)
栃木から筑波方向は 古いコンクリート壁が邪魔するのかも
以前から50メガをやるときは一段下のガードレールにポールを立てた



高指山の山頂に行き着く 標高約300m 眺望がいまいち木々に囲まれて 市街地が見えない
方向を掴むのが勘違いし手間取る。
三段の広場に公園の柵が巡りアンテナ柱を縛り付けるに好都合
3.5MHz / 7MHz ダイポールアンテナを張りやすい
本日の430MHzハンディ機の運用では 建物の裏側が電波が遮蔽される気がしたが
川崎市、東秩父村、久喜市,志木市 案外と大丈夫、(北東側が影になり苦しいのかも)
栃木から筑波方向は 古いコンクリート壁が邪魔するのかも
以前から50メガをやるときは一段下のガードレールにポールを立てた