JA1WSE移動アマチュア無線研究場

無線研究活動を写真と日誌で記録するノート

Fw:記念局8J1HAM運用13時144メガ

2018年08月26日 | アマチュア無線


たぶんFMかと思うが、ビッグサイトのアンテナ20Wで1300〜1325時144MHzバンド運用します。聞こえたら応答してください

各局ありがとうございました  12:50~13:25 145.08でCQ  結果 会場(江東区)の局30局

その他市 千葉市稲毛区、松戸市の局からコールいただきました  カードは後程 JARL事務局より発送されるとの事

(前 時間担当は欠席、YL,junior の特別タイムスケジュールは無駄になっていたようです)

朝 8:15より予約受付とのことで 8:10頃いってみたら もう30人くらいU字型に列してましたネ

まだ9時前だが、YL、時間をのぞきすでに予約でいっぱい! このリストにコールサインと資格を書くのが大目的、マイクを持った事がないOMも記入することがある様です

時間になっても局にあらわれず・・・・その時間は アキになってお終い

HF VHFも最新型の無線機で、25分間ただツマミを回してみて終わる。

ハムフェア開催

2018年08月25日 | アマチュア無線
CQ HAMtte 交信パーティー夏は開催中

JARDのブースへ声かけてみた・・・HAMってパーティーではお世話になります

メンバーには缶バッジを配布しているようだが、ハムってパーティーを盛り上げたのが

誰だかわかってない様である。 暑い中 CQ CQ HAMtte パーティー こちらは JA1WSE JA1WSE/1 どうぞー 

「これは、IDのあるメンバーのみ渡してますとあっさりした返答」・・・缶バッジはさぞかしたくさん残っていることであろう


海の日 縦ぶれ6m CW がまんくらべ

エスカルゴ6mのブースに主宰)中澤さんに声をかけてみた

WSEさんは 上位入賞は逃してるとの放談・・・・残念

集計発表はしてないのか尋ねると・・・・・多忙な生活を送っているのでまだすんでない

ま そんなところだろうと期待していなかった


C のブース は異様な光景

ジャンクあさりに幸じていた

イノウエのAM-3Dを手に入れた・・・・またしばらく勉強してみることにする



よかった事は 入場ケンが 1000円 で済むようになったこと

出展(店)者も1000円で追加購入できるので 今までは毎年近道で買っていた・・ブース名を記録する「エスカルゴ6mCW」とでも書けばすむ

ことしからは一般者と同じ「買い物客」を買って胸に貼って、堂々と会場内、休憩所場所取りして「お客様顔」して回った

1日めはこれくらいの成果   明日はもっといい日になることを期待したい


CQ Hamtte QSO パーティーもやってます

2018年08月17日 | アマチュア無線
15日から JARDの HAMって QSOパーティーもやってますね

20局以上交信したら もれなく記念品贈呈とのこと

6mに限らずいろんなバンドでQSO可能だから 達成しやすい

「ハムッテ QSO パーティーに参加中」

相手の 都道府県番号を記録し こちらの都道府県番号も送る

ハムッテ メンバーは 「ハムッテ」を送ってくる

9月2日まで開催中 8/21までに 規定数に達しました

                 JARD宛 ログ提出 郵送済



6mAMサマーパーティー やってます

2018年08月14日 | アマチュア無線
手応えないですネ、 12/23のAMコンテストは 無くなるでしょうが、

AM QSO サマーパーティーは今後も続きます

切手も、サマリログも不要、きれいな参加記念賞も無料で送られてきます

6mのAM運用できる方はたくさん居ると思われます。この機会に是非どうぞ

あきる野市 JA1WSE ムラタ