室賀ジャズギター研究室

実技・理論の総合レッスン

個人レッスンのジャズギター教室

へクサ スケールユーセージ

2006年05月28日 | へクサトニック
成立したへクサトニックスケールは右のスケールの一部と考えられる。
但し、16)17)を除く。
16)17)は、そのスケールそのもの。

1) Db/C        C Hmp5↓
2) D /C        C Lydian
               C Lydian Dom
3) Gb/C        C H-W Dim 

4) Dbm/Cm      C Alt5 
5) D m/Cm      C Dor
6) Gbm/Cm      C H-W Dim

7) D m/C        C MAJOR
8) Bbm/C        C Hmp5↓
9) B m/C        C Lydian 

10)Ebm/C        C H-W Dim
11)Gbm/C        C H-W Dim

12)B m/C+      C LydAug
13)Bbm/C+      C Hmp5↓

14)D/C+         C LydAug
15)B/C+         C Lyd#2#5 

16)D+/C+       C Whole Tone
17)B+/C+       C Augmented

18)Ddim/Cm      C H MINOR 
19)Bdim/Cm      C H MINOR
                 C M MINOR  

20)D dim/C       C H MAJOR
21)Ebdim/C       C H-W DIM
22)B dim/C       C MAJOR

23)Dbdim/Cdim    C Dim
24)D dim/Cdim    C Dim

25)Bdim/C+      C Ion#5
                 C H MAJOR

右のスケールの一部ということは、弾きなれた通常の
スケールのユーセージをそのまま応用できるということです。

へクサのロワーのルートと同じ音からのモードとして書いてありますが、
同じスケールのその他のモードでも試してみて下さい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。