ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

バランス良い音は、良い音??vol.4

2015-04-22 | 雷鳥 Raicho

バランス良い音は、良い音??vol.3』の続きです。

仮説を実験するために、

手元にあるスピーカーで改めて計算してみました。

今回実験で使用するスピーカーは独Quadral社のASCENT 20です。



このスピーカーの周波数特性は40~46000Hzです。

バランスだけを考えるなら40~10000Hzが良いということになります。

このスピーカーに低域増強アダプターを使用すると

29~46000Hzになります。

ここで計算式から最高周波数を求めると14000Hzとなりますので

14000Hzのハイカットフィルターを製作することにします。

これを使用することで総合特性は29~14000Hzとなります。

高域が伸びていないような気がしますが、

これはFM放送の周波数特性とほぼ同じです。

次回に続きます。


Raicho2phonoモニター使用テストを募集中です。

お問い合わせの多いアウトレットモールはこちらです


Would you like a balance for good sound? vol.4

It is a continuation of "Would you like a balance for good sound? vol.3"

To experiment on a hypothesis.

It was calculated by my loudspeaker.

The loudspeaker used by an experiment is German Quadral ASCENT 20.



A frequency response of this loudspeaker is 40-46000Hz.

When considering only a balance, I'd like 40-10000Hz.

A low region reinforcement adapter is used.

That's 29-46000Hz.

When the most high frequency is asked from an arithmetic expression, it's 14000Hz.

I'll make a high cut filter of 14000Hz.

The overall special quality will be 29-14000Hz.

This is same as a frequency response of FM broadcasting mostly.

To be continued.


An overseas dealer and mail-order sites for the users opened.

It's cipango.

Raicho is being sold.

Other models would be sold by your request.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする