ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

1961年当時の大切な機能・・・『ランブル・フィルター』vol.13

2015-06-11 | クラフト・クラブ・ムジカ
「1961年当時の大切な機能・・・『ランブル・フィルター』vol.12」の続きです。

大昔のプリアンプに搭載されていた機能『ランブル・フィルター』は現在でも有効か?を考えてきました。

ここまでを振り返ってみます。

『ランブル・フィルター』は20Hz以下の超低域をカットすることで

アナログディスクの反りによるノイズを減少させるものです。

『ランブル・フィルター』は20年程前の電子部品の性能が不十分な時代に

音質劣化の原因になるということで忘れられていました。

現在の最新の電子部品によって音質の劣化がなくなるだけでなく、

パワーアンプの電力を効率よく取り出せたり

歪成分を減少させる高価があることが分かりました。

しかし、20Hz以下を単純にカットしただけでは

オーケストラの雄大さが損なわれることも判りました。

そこで20Hz以下を減衰させ、40Hzを上昇させることで

この問題を解決しました。

このアプローチは今までにない考え方だと思います。

真空管バッファ付トーンコントロールを改造することによって

より細かな調整が可能です。

これは多くの方に追試していただきたいと思います。

簡易的にはグラフィックイコライザーでも可能です。

また、真空管バッファ付トーンコントロールをランブル・フィルターに対応した定数に変更したものを

クラフトクラブムジカで販売します。

価格は従来の真空管バッファ付トーンコントロールと同じです。

また、既に真空管バッファ付トーンコントロールをお持ちの方で

改造をご希望の方は往復の送料のみで改造をします。

次回に続きます。


お問い合わせの多いアウトレットモールはこちらです。


新しい試みとしてブログをお読みの方だけに

アウトレット品を特別価格で販売します。

アウトレットモールで販売中の製品に

特別価格が適用されます。

******************************************************
アウトレット商品番号 304

pho30gd 真空管MC専用フォノアンプ

付属のオーディオボードが欠品しています。

標準価格¥49800(税別)

アウトレット価格¥19800(税別)

ブログ読者価格\12800(税別)

ご注文時に『ブログ読者価格希望』とお書き下さい。

******************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする