バランス良い音は、良い音??vol.1』の続きです。
まず、iPadを音源としてヘッドホンで聴いてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7a/d4d236d934f07d12dbf663a4fd490390.jpg)
ヘッドホンはゼンハイザーHD419、
iPadのアプリはONKYOのHF Playerを使用しました。
最初にEQをフラットな状態で聴きました。
次に、40~10000Hzにイコライジングした状態で聴いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d3/fc7baee5e9a8af9522fdc6d8f1dc46e0.jpg)
さらに、80~5000Hzにイコライジングした状態で聴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/65f14a5fba9f97106cc26e4579a86cae.jpg)
両方とも、たしかに『バランス』は、良い音に聴こえます。
では、低域だけフラットにしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6d/e0c217947ea60eb0bdaee2886a084f00.jpg)
こもったような音質になりました。
高域だけフラットにすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/9279c47d12775cc951bdf89303b8e28f.jpg)
iPhoneのスピーカーから聴こえてくるようなキツイ音になります。
次回に続きます。
Raicho2phonoモニター使用テストを募集中です。
お問い合わせの多いアウトレットモールはこちらです。
Would you like a balance for good sound? vol.2
It is a continuation of "Would you like a balance for good sound? vol.1"
iPad was made a source.
A listening was done with a headphone.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7a/d4d236d934f07d12dbf663a4fd490390.jpg)
A headphone: SENNHEISER HD419
Application :ONKYO HF Player
EQ was heard in the flat state first.
Next in EQ 40-10000Hz, it was heard in the state.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d3/fc7baee5e9a8af9522fdc6d8f1dc46e0.jpg)
In EQ 80-5000Hz, it was heard in the state.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/65f14a5fba9f97106cc26e4579a86cae.jpg)
I'd like both of them for balance certainly.
I made it flat as much as it was low area.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6d/e0c217947ea60eb0bdaee2886a084f00.jpg)
It was the sound quality which shut itself up.
Only the high range was made flat.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/9279c47d12775cc951bdf89303b8e28f.jpg)
It'll be hard hearing sound from a loudspeaker of iPhone.
To be continued.
An overseas dealer and mail-order sites for the users opened.
It's cipango.
Raicho is being sold.
Other models would be sold by your request.