ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

スピーカースタンドはアンテナなのか? vol.7

2017-07-25 | オーディオ部品のうんちく
『スピーカースタンドはアンテナなのか? vol.6』の続きです。

スピーカースタンドに使用されている金属パイプがアンテナとして機能し

ノイズを呼び込んでいるのではないか?という考察です。



それでは前回の『アース棒』とは具体的にはどんなものなのでしょうか?

参考になるのが制御盤などの電気設備に使用されているアース板です。



このメーカーでは一番長いもので2mのものがあります。



材質も銅で抵抗値も低く仮装アースとするには最適だと思います。

但し、銅を2.2Kgも使っているので価格は高めです・・・。

自作も可能だと思います。

材質は銅にこだわるよりも、

他の金属であっても断面積が大きいものを選んだほうが低い抵抗値になります。

例えば、工事現場で使われているアルミ製足場板。



大きさは 240mm×3000mm×32mm 、重量は 5.5 kg です。

穴にボルトで止めるようにして使用すればアース棒の代用になります。




≪ムジカ夏のキャンペーン≫

期間:2017年9月30日まで

内容:期間内に当社直営ショップ(直営ヤフーショップ、ネットショップ、

アウトレットショップ、カスタマイズ等)で

4万円(税別)以上お買い求めのお客様にツイーターをプレゼント

8万円(税別)以上お買い求めのお客様にツイーターとトーンコントロールをプレゼント

お申込方法:当社WEBから申込書をダウンロードの上必要事項を書き込み弊社にメールください。

お申込期間:10月3日まで

そのた:お申込常時受け付けています。プレゼントはお一人様1回です。

プレゼント品:トーンコントローラー



ツイーター








≪7月のイベント その1≫

FM岐阜『ムジカスタイル』公開収録 『文房具eye! シャープペンシル編』

日時:2017年7月29日 第1部13:00~13:30  第2部14:00~14:30  第3部15:00~15:30

場所:名古屋市守山区下志段味南荒田2300番1 KDM.txt 守山店

ゲスト:信田哲彦社長(KDM.txt)、久世良輔さん(FM岐阜パーソナリティ)

第1部は『メーカー対抗・シャープペンの芯は1本で何メーター書けるのか?』 

第2部は『メーカー対抗・折れないシャープペン決定戦』

第3部は『メーカー対抗・高機能シャープペンバトル』 

参加費は無料。事前申し込みも必要ありません。



≪7月のイベント その2≫

『ムジカ・プチレコードコンサート(映画音楽編)』

日時:2017年7月29日 10:30~12:00

場所:名古屋市守山区下志段味南荒田2300番1 KDM.txt 守山店

1950年代~1980年代の映画音楽をレコードで再生します。

また、レコード再生の方法等お客様からのご質問にもお答えします。

参加費は無料。事前申し込みも必要ありません。

再生予定曲:



『メリー・ポピンズ』より『チム・チム・チェリー』

『サウンド・オブ・ミュージック』より『エーデルワイス』

『卒業』より『サウンド・オブ・サイレンス』

『小さな恋のメロディ』より『メロディ・フェア』

『サタディ・ナイト・フィーバー』より『スティン・アライブ』

『E.T.』より『E.T.のテーマ』

『トップガン』より『デンジャーゾーン』

『スターウォーズ』より『メインテーマ』等々



≪8月のイベント≫

『オーディオ居酒屋』

お酒とお食事を楽しみながら、オーディオや音楽についておしゃべりするイベントです。

今回のテーマは『ポピュラーソング』。

1980年代の洋楽のレコードから石原裕次郎まで。

ポピュラーソングと、その再生装置についておしゃべりしましょう。

アナログディスクやCD、スマホ等のポピュラーソングの音源をお持ちください。

日時:8月12日(土) 19:00~

場所:ムジカ試聴室(ログハウス)

会費:500円(お食事代)

当日夜は当社のログハススで宿泊できます。

宿泊に関わる費用は無料です。寝袋をご持参ください。

申し込みは

eigyou@musika.jp

まで!


(1) モニターオーディオ BRONZE 1(標準価格44000円・税別)をお買い求めのお客様に

ブログでご紹介したスピーカースタンドと

『新しいスピーカーがやってきたぁ! vol.10』でご紹介した

ダンピングを向上させる抵抗をプレゼント!

スピーカー + スタンド + ダンピング向上抵抗で44000円(税別)です!!

あと2セットです!

お申込は

eigyou@musika.jp

まで!!


(2) 『BRONZE 1スピーカー&CDセット』の販売を開始を記念して



CDプレーヤーへ6SN7真空管バッファを追加するカスタマイズ(18000円相当)を無料で行います。



詳細はこちらです



(3)『高音質コンデンサーを分解してみた!』のコンデンサーを使用した

カスタマイズを行っています。

対象は64シリーズと雷鳥3、雷鳥レジェード、雷鳥ルシード、いぶきシリーズです。

既に多くの方にお申込頂き、あと8台分です!

カスタマイズの価格は2ヶ使用(ステレオ)で10000円(税別)、

1ヶ使用(モノラル)で5000円(税別)となります。

eigyou@musika.jp

からお申込ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売り物ではない!?ツイーター vol.2

2017-07-24 | スピーカー
『売り物ではない!?ツイーター vol.1』の続きです。

『ムジカ夏のキャンペーン』でプレゼントするスーパーツイーターの音質ですが、



一般的なツイーターでは『シンシン』という音が付加される感じですが、

高域が伸びたという印象はありません。

もっとも最近のスピーカーシステムは40KHz以上まで伸びているのは普通で、

それ以上に伸ばす必要性も感じません。

現在のツイーターは立ち上がり感を改善したり

コンサートホールの響きを豊かにする目的が多いように思います。

プレゼントのツイーターは正にこういった用途に使用します。

ブルックナーの9番(朝比奈隆/大阪フィル)では



ピアニシモで立ち上がってくるストリングスで

奥行き感が増し

繊細な感じがより伝わるような変化があります。

I'm not alone(中谷泰子)では



低めの声のエッジがはっきりし

少し厳しい声質になったように思います。

このツイーターは高域は変化しないヘンなツイーターです!!

次回に続きます。



≪ムジカ夏のキャンペーン≫

期間:2017年9月30日まで

内容:期間内に当社直営ショップ(直営ヤフーショップ、ネットショップ、

アウトレットショップ、カスタマイズ等)で

4万円(税別)以上お買い求めのお客様にツイーターをプレゼント

8万円(税別)以上お買い求めのお客様にツイーターとトーンコントロールをプレゼント

お申込方法:当社WEBから申込書をダウンロードの上必要事項を書き込み弊社にメールください。

お申込期間:10月3日まで

そのた:お申込常時受け付けています。プレゼントはお一人様1回です。

プレゼント品:トーンコントローラー



ツイーター








≪7月のイベント その1≫

FM岐阜『ムジカスタイル』公開収録 『文房具eye! シャープペンシル編』

日時:2017年7月29日 第1部13:00~13:30  第2部14:00~14:30  第3部15:00~15:30

場所:名古屋市守山区下志段味南荒田2300番1 KDM.txt 守山店

ゲスト:信田哲彦社長(KDM.txt)、久世良輔さん(FM岐阜パーソナリティ)

第1部は『メーカー対抗・シャープペンの芯は1本で何メーター書けるのか?』 

第2部は『メーカー対抗・折れないシャープペン決定戦』

第3部は『メーカー対抗・高機能シャープペンバトル』 

参加費は無料。事前申し込みも必要ありません。



≪7月のイベント その2≫

『ムジカ・プチレコードコンサート(映画音楽編)』

日時:2017年7月29日 10:30~12:00

場所:名古屋市守山区下志段味南荒田2300番1 KDM.txt 守山店

1950年代~1980年代の映画音楽をレコードで再生します。

また、レコード再生の方法等お客様からのご質問にもお答えします。

参加費は無料。事前申し込みも必要ありません。

再生予定曲:



『メリー・ポピンズ』より『チム・チム・チェリー』

『サウンド・オブ・ミュージック』より『エーデルワイス』

『卒業』より『サウンド・オブ・サイレンス』

『小さな恋のメロディ』より『メロディ・フェア』

『サタディ・ナイト・フィーバー』より『スティン・アライブ』

『E.T.』より『E.T.のテーマ』

『トップガン』より『デンジャーゾーン』

『スターウォーズ』より『メインテーマ』等々



≪8月のイベント≫

『オーディオ居酒屋』

お酒とお食事を楽しみながら、オーディオや音楽についておしゃべりするイベントです。

今回のテーマは『ポピュラーソング』。

1980年代の洋楽のレコードから石原裕次郎まで。

ポピュラーソングと、その再生装置についておしゃべりしましょう。

アナログディスクやCD、スマホ等のポピュラーソングの音源をお持ちください。

日時:8月12日(土) 19:00~

場所:ムジカ試聴室(ログハウス)

会費:500円(お食事代)

当日夜は当社のログハススで宿泊できます。

宿泊に関わる費用は無料です。寝袋をご持参ください。

申し込みは

eigyou@musika.jp

まで!


(1) モニターオーディオ BRONZE 1(標準価格44000円・税別)をお買い求めのお客様に

ブログでご紹介したスピーカースタンドと

『新しいスピーカーがやってきたぁ! vol.10』でご紹介した

ダンピングを向上させる抵抗をプレゼント!

スピーカー + スタンド + ダンピング向上抵抗で44000円(税別)です!!

あと2セットです!

お申込は

eigyou@musika.jp

まで!!


(2) 『BRONZE 1スピーカー&CDセット』の販売を開始を記念して



CDプレーヤーへ6SN7真空管バッファを追加するカスタマイズ(18000円相当)を無料で行います。



詳細はこちらです



(3)『高音質コンデンサーを分解してみた!』のコンデンサーを使用した

カスタマイズを行っています。

対象は64シリーズと雷鳥3、雷鳥レジェード、雷鳥ルシード、いぶきシリーズです。

既に多くの方にお申込頂き、あと8台分です!

カスタマイズの価格は2ヶ使用(ステレオ)で10000円(税別)、

1ヶ使用(モノラル)で5000円(税別)となります。

eigyou@musika.jp

からお申込ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまどきのトーンコントロール vol.4 夏のキャンペーン!!

2017-07-23 | オーディオ部品のうんちく
『いまどきのトーンコントロール vol.3』の続きです。



このトーンコントロールをプレゼント・・・というところで前回は終わりましたが

ここで夏のキャンペーンを発表します!!

このキャンペーンは、当社直営のヤフーショップ、ネットショップ、

アウトレットショップ、カスタマイズ等当社の直販において

4万円(税別)以上お買い求めのお客様に『売り物ではない!?ツイーター』でご紹介したツイーターを

8万円(税別)以上お買い求めのお客様にツイーターと『いまどきのトーンコントロール』でご紹介したトーンコントロールの両方をプレゼントします。

今回のキャンペーンは少し複雑です。

キャンペーン期間中(9月30日まで)にお買い求めになった合計金額でお申込いただきます。

例えば、8月1日に35000円、8月20日に35000円、8月25日に10000円をお買い求めいただいた場合

従来のキャンペーンでは対象となりませんでしたが

今回のキャンペーンでは対象になり、トーンコントロールとツイーターをプレゼントになります。

キャンペーンには当社のWEBサイトからダウンロードする申込書をメールでお送りいただき

お申込いただきます。

お申込はいつしていただいてもOKです。

プレゼントはお一人様1回です。

次回に続きます。


ムジカ夏のキャンペーン

期間:2017年9月30日まで

内容:期間内に当社直営ショップ(直営ヤフーショップ、ネットショップ、

アウトレットショップ、カスタマイズ等)で

4万円(税別)以上お買い求めのお客様にツイーターをプレゼント

8万円(税別)以上お買い求めのお客様にツイーターとトーンコントロールをプレゼント

お申込方法:当社WEBから申込書をダウンロードの上必要事項を書き込み弊社にメールください。

お申込期間:10月3日まで

そのた:お申込常時受け付けています。プレゼントはお一人様1回です。

プレゼント品:トーンコントローラー



ツイーター






コクワガタが2匹駐車場までの道にいました。




≪7月のイベント その1≫

FM岐阜『ムジカスタイル』公開収録 『文房具eye! シャープペンシル編』

日時:2017年7月29日 第1部13:00~13:30  第2部14:00~14:30  第3部15:00~15:30

場所:名古屋市守山区下志段味南荒田2300番1 KDM.txt 守山店

ゲスト:信田哲彦社長(KDM.txt)、久世良輔さん(FM岐阜パーソナリティ)

第1部は『メーカー対抗・シャープペンの芯は1本で何メーター書けるのか?』 

第2部は『メーカー対抗・折れないシャープペン決定戦』

第3部は『メーカー対抗・高機能シャープペンバトル』 

参加費は無料。事前申し込みも必要ありません。



≪7月のイベント その2≫

『ムジカ・プチレコードコンサート(映画音楽編)』

日時:2017年7月29日 10:30~12:00

場所:名古屋市守山区下志段味南荒田2300番1 KDM.txt 守山店

1950年代~1980年代の映画音楽をレコードで再生します。

また、レコード再生の方法等お客様からのご質問にもお答えします。

参加費は無料。事前申し込みも必要ありません。

再生予定曲:



『メリー・ポピンズ』より『チム・チム・チェリー』

『サウンド・オブ・ミュージック』より『エーデルワイス』

『卒業』より『サウンド・オブ・サイレンス』

『小さな恋のメロディ』より『メロディ・フェア』

『サタディ・ナイト・フィーバー』より『スティン・アライブ』

『E.T.』より『E.T.のテーマ』

『トップガン』より『デンジャーゾーン』

『スターウォーズ』より『メインテーマ』等々



≪8月のイベント≫

『オーディオ居酒屋』

お酒とお食事を楽しみながら、オーディオや音楽についておしゃべりするイベントです。

今回のテーマは『ポピュラーソング』。

1980年代の洋楽のレコードから石原裕次郎まで。

ポピュラーソングと、その再生装置についておしゃべりしましょう。

アナログディスクやCD、スマホ等のポピュラーソングの音源をお持ちください。

日時:8月12日(土) 19:00~

場所:ムジカ試聴室(ログハウス)

会費:500円(お食事代)

当日夜は当社のログハススで宿泊できます。

宿泊に関わる費用は無料です。寝袋をご持参ください。

申し込みは

eigyou@musika.jp

まで!


(1) モニターオーディオ BRONZE 1(標準価格44000円・税別)をお買い求めのお客様に

ブログでご紹介したスピーカースタンドと

『新しいスピーカーがやってきたぁ! vol.10』でご紹介した

ダンピングを向上させる抵抗をプレゼント!

スピーカー + スタンド + ダンピング向上抵抗で44000円(税別)です!!

あと2セットです!

お申込は

eigyou@musika.jp

まで!!


(2) 『BRONZE 1スピーカー&CDセット』の販売を開始を記念して



CDプレーヤーへ6SN7真空管バッファを追加するカスタマイズ(18000円相当)を無料で行います。



詳細はこちらです



(3)『高音質コンデンサーを分解してみた!』のコンデンサーを使用した

カスタマイズを行っています。

対象は64シリーズと雷鳥3、雷鳥レジェード、雷鳥ルシード、いぶきシリーズです。

既に多くの方にお申込頂き、あと8台分です!

カスタマイズの価格は2ヶ使用(ステレオ)で10000円(税別)、

1ヶ使用(モノラル)で5000円(税別)となります。

eigyou@musika.jp

からお申込ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーカースタンドはアンテナなのか? vol.6

2017-07-22 | オーディオ部品のうんちく
『スピーカースタンドはアンテナなのか? vol.5』の続きです。

スピーカースタンドに使用されている金属パイプがアンテナとして機能し

ノイズを呼び込んでいるのではないか?という考察です。



前回は『アース』ということで大きな金属板を地面に見立てて、

カーペットのように下に敷きました。

よくよく考えてみると下に敷く意味はあまりないように思います。

アースの第一の目的はアース間インピーダンスを下げ、

電位を一定に保つことです。

その為には形状は大きな板である必要はありません。

現在あるオーディオシステムの邪魔にならないように

例えば、太めの棒のような形状であっても問題ありません。

そこでこのようなアースを考えてみました。



このアース棒というのは地中に埋め込むアース棒ではなく

仮装アースの集積点としての金属体です。

ここに全てのアースを集中させることで

本物のアースに電線で長々と引っ張りまわしてアースを取るよりも

よっぽど効果的だと思われます。

この考え方はアースを取ることができない

航空機にも応用されている方法です。

次回に続きます。



≪7月のイベント その1≫

FM岐阜『ムジカスタイル』公開収録 『文房具eye! シャープペンシル編』

日時:2017年7月29日 第1部13:00~13:30  第2部14:00~14:30  第3部15:00~15:30

場所:名古屋市守山区下志段味南荒田2300番1 KDM.txt 守山店

ゲスト:信田哲彦社長(KDM.txt)、久世良輔さん(FM岐阜パーソナリティ)

第1部は『メーカー対抗・シャープペンの芯は1本で何メーター書けるのか?』 

第2部は『メーカー対抗・折れないシャープペン決定戦』

第3部は『メーカー対抗・高機能シャープペンバトル』 

参加費は無料。事前申し込みも必要ありません。



≪7月のイベント その2≫

『ムジカ・プチレコードコンサート(映画音楽編)』

日時:2017年7月29日 10:30~12:00

場所:名古屋市守山区下志段味南荒田2300番1 KDM.txt 守山店

1950年代~1980年代の映画音楽をレコードで再生します。

また、レコード再生の方法等お客様からのご質問にもお答えします。

参加費は無料。事前申し込みも必要ありません。

再生予定曲:



『メリー・ポピンズ』より『チム・チム・チェリー』

『サウンド・オブ・ミュージック』より『エーデルワイス』

『卒業』より『サウンド・オブ・サイレンス』

『小さな恋のメロディ』より『メロディ・フェア』

『サタディ・ナイト・フィーバー』より『スティン・アライブ』

『E.T.』より『E.T.のテーマ』

『トップガン』より『デンジャーゾーン』

『スターウォーズ』より『メインテーマ』等々



≪8月のイベント≫

『オーディオ居酒屋』

お酒とお食事を楽しみながら、オーディオや音楽についておしゃべりするイベントです。

今回のテーマは『ポピュラーソング』。

1980年代の洋楽のレコードから石原裕次郎まで。

ポピュラーソングと、その再生装置についておしゃべりしましょう。

アナログディスクやCD、スマホ等のポピュラーソングの音源をお持ちください。

日時:8月12日(土) 19:00~

場所:ムジカ試聴室(ログハウス)

会費:500円(お食事代)

当日夜は当社のログハススで宿泊できます。

宿泊に関わる費用は無料です。寝袋をご持参ください。

申し込みは

eigyou@musika.jp

まで!


(1) モニターオーディオ BRONZE 1(標準価格44000円・税別)をお買い求めのお客様に

ブログでご紹介したスピーカースタンドと

『新しいスピーカーがやってきたぁ! vol.10』でご紹介した

ダンピングを向上させる抵抗をプレゼント!

スピーカー + スタンド + ダンピング向上抵抗で44000円(税別)です!!

あと2セットです!

お申込は

eigyou@musika.jp

まで!!


(2) 『BRONZE 1スピーカー&CDセット』の販売を開始を記念して



CDプレーヤーへ6SN7真空管バッファを追加するカスタマイズ(18000円相当)を無料で行います。



詳細はこちらです



(3)『高音質コンデンサーを分解してみた!』のコンデンサーを使用した

カスタマイズを行っています。

対象は64シリーズと雷鳥3、雷鳥レジェード、雷鳥ルシード、いぶきシリーズです。

既に多くの方にお申込頂き、あと8台分です!

カスタマイズの価格は2ヶ使用(ステレオ)で10000円(税別)、

1ヶ使用(モノラル)で5000円(税別)となります。

eigyou@musika.jp

からお申込ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売り物ではない!?ツイーター vol.1

2017-07-21 | スピーカー


ムジカでは2種のツイーターを発売しています。

とくにピッコロ2はペア12800円という価格もあって大好評です。



ムジカのツイーターは高域を付加するのは2次的な役割で

音場を豊かにする事を目指して開発されています。

そのためツイーターユニットを上方45度に取り付けられ

やや内側を向けて設置します。

するとメインスピーカーのセンターから上方にかけて

サウンドステージが再現されます。

ヴォーカルなどは立体的に広がり、

オーケストラやビックバンドではスピーカー上方の空気感が

リアリティを増してくれます。

又、ツイーターを付加するのですが低域の輪郭が明確になることも

大きな特徴です。

たとえば、バスドラでは「ボンボン」ではなく

「バシッバシッ」と聴こえるようになります。

ところでこんなツイーターを作ってみました。



名前はまだありません。

ピッコロ2よりひとまわり小型ですが

ムジカのツイーターの特徴である3点支持は引き継いでいます。

もちろん音場を豊かにするためユニットは上方45度に設置されています。

音質ですが・・・次回に続きます。



≪7月のイベント その1≫

FM岐阜『ムジカスタイル』公開収録 『文房具eye! シャープペンシル編』

日時:2017年7月29日 第1部13:00~13:30  第2部14:00~14:30  第3部15:00~15:30

場所:名古屋市守山区下志段味南荒田2300番1 KDM.txt 守山店

ゲスト:信田哲彦社長(KDM.txt)、久世良輔さん(FM岐阜パーソナリティ)

第1部は『メーカー対抗・シャープペンの芯は1本で何メーター書けるのか?』 

第2部は『メーカー対抗・折れないシャープペン決定戦』

第3部は『メーカー対抗・高機能シャープペンバトル』 

参加費は無料。事前申し込みも必要ありません。



≪7月のイベント その2≫

『ムジカ・プチレコードコンサート(映画音楽編)』

日時:2017年7月29日 10:30~12:00

場所:名古屋市守山区下志段味南荒田2300番1 KDM.txt 守山店

1950年代~1980年代の映画音楽をレコードで再生します。

また、レコード再生の方法等お客様からのご質問にもお答えします。

参加費は無料。事前申し込みも必要ありません。

再生予定曲:



『メリー・ポピンズ』より『チム・チム・チェリー』

『サウンド・オブ・ミュージック』より『エーデルワイス』

『卒業』より『サウンド・オブ・サイレンス』

『小さな恋のメロディ』より『メロディ・フェア』

『サタディ・ナイト・フィーバー』より『スティン・アライブ』

『E.T.』より『E.T.のテーマ』

『トップガン』より『デンジャーゾーン』

『スターウォーズ』より『メインテーマ』等々



≪8月のイベント≫

『オーディオ居酒屋』

お酒とお食事を楽しみながら、オーディオや音楽についておしゃべりするイベントです。

今回のテーマは『ポピュラーソング』。

1980年代の洋楽のレコードから石原裕次郎まで。

ポピュラーソングと、その再生装置についておしゃべりしましょう。

アナログディスクやCD、スマホ等のポピュラーソングの音源をお持ちください。

日時:8月12日(土) 19:00~

場所:ムジカ試聴室(ログハウス)

会費:500円(お食事代)

当日夜は当社のログハススで宿泊できます。

宿泊に関わる費用は無料です。寝袋をご持参ください。

申し込みは

eigyou@musika.jp

まで!


(1) モニターオーディオ BRONZE 1(標準価格44000円・税別)をお買い求めのお客様に

ブログでご紹介したスピーカースタンドと

『新しいスピーカーがやってきたぁ! vol.10』でご紹介した

ダンピングを向上させる抵抗をプレゼント!

スピーカー + スタンド + ダンピング向上抵抗で44000円(税別)です!!

あと2セットです!

お申込は

eigyou@musika.jp

まで!!


(2) 『BRONZE 1スピーカー&CDセット』の販売を開始を記念して



CDプレーヤーへ6SN7真空管バッファを追加するカスタマイズ(18000円相当)を無料で行います。



詳細はこちらです



(3)『高音質コンデンサーを分解してみた!』のコンデンサーを使用した

カスタマイズを行っています。

対象は64シリーズと雷鳥3、雷鳥レジェード、雷鳥ルシード、いぶきシリーズです。

既に多くの方にお申込頂き、あと8台分です!

カスタマイズの価格は2ヶ使用(ステレオ)で10000円(税別)、

1ヶ使用(モノラル)で5000円(税別)となります。

eigyou@musika.jp

からお申込ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする