suica ではない、日本の西瓜の値段。
無錫では甘くて美味しい西瓜が、まるごと買っても、充分買える値段だった。
成長剤と甘味料が頭にチラチラ浮んで・・・
心配しながら食べていたけど~・・・・・・美味しかったナ(笑)
日本の西瓜の高いこと!。
スーパーに並んでいるのを見ても、。6分の1か、8分の1個に切って売られてる。
今日は、まるごとの大きな西瓜がデーンと置かれてたので、思わず見とれてしまった。
1個4500円。(タっカ~・・・)
今の日本
大きな西瓜を、まるごと買ってきて食べる。
こんな値段では、イベントでもしない限り、無理だわ~・・・
「安心して食べられること」って、高いのが当たり前?
毎日、放射能を心配しながら野菜、果物を選んでる日本。
農薬や添付剤を心配しながら、選んでる中国。
どちらにしても、心配は付き物。
自分の体が強くなるより、しょうがないのかもネ。
果物を見るたびに、無錫を懐かしく思い出してしまう私。
無錫に戻ったら・・・・
い~っぱい、果物食べよ~っと。(笑)
無錫では甘くて美味しい西瓜が、まるごと買っても、充分買える値段だった。
成長剤と甘味料が頭にチラチラ浮んで・・・
心配しながら食べていたけど~・・・・・・美味しかったナ(笑)
日本の西瓜の高いこと!。
スーパーに並んでいるのを見ても、。6分の1か、8分の1個に切って売られてる。
今日は、まるごとの大きな西瓜がデーンと置かれてたので、思わず見とれてしまった。
1個4500円。(タっカ~・・・)
今の日本
大きな西瓜を、まるごと買ってきて食べる。
こんな値段では、イベントでもしない限り、無理だわ~・・・
「安心して食べられること」って、高いのが当たり前?
毎日、放射能を心配しながら野菜、果物を選んでる日本。
農薬や添付剤を心配しながら、選んでる中国。
どちらにしても、心配は付き物。
自分の体が強くなるより、しょうがないのかもネ。
果物を見るたびに、無錫を懐かしく思い出してしまう私。
無錫に戻ったら・・・・
い~っぱい、果物食べよ~っと。(笑)