中国(無錫)の思い出と日本の日常

三年間の中国生活を終えて完全帰国
(2008年10月〰2011年9月)

帰国後の日常生活も。

無錫の変わりかた

2011年08月14日 | 日記
2か月ぶりに無錫へ戻って散策してみたら・・・・
どんどん移り変わっているなぁ~と感心する。

まず、崇安寺歩行街区の公園やビル群。
今までより、少し落ち着いた中心市街地の公園を目指しているようだ。
夜になってみると、今までとの違いが分かる。
賑やかなショッピング街と、レストラン街と、ゆっくり寛げる公園を、中心市街地にあわせもつ広場。・・・・老若男女楽しめる場所になりそうだ。

南禅寺の南側にできた古運河景区も、いろいろな店のテントや椅子などエキゾチックな雰囲気を出そうとしてるようだ。
奥のほうの古い家は壊されて、次々と新しく、建物が作られている。
開店してる店も多くなった。
ここも、完全に出来あがったら、無錫の観光地として人を呼びそうだ。
日航ホテルは「いい場所に建ったなぁ~」と、あらためて感心。(*^_^*)

運河公園・・・・ここも次々と素敵な建物が建ってる。
ちょっと、中国らしくない洋風チック(?)な建物。
夜の散策には、ピッタリの公園になりそうだ。
北京ダックの「全聚徳」も、北京店より店員たちが若々しい雰囲気(*_*)

郊外にも、いろいろな公園ができてる。
りー湖周りも、端から端まで散策できる公園になりつつある。
もちろん、マンション群も次々と・・・。

無錫空港から中心市街地までの道を通ると、発展の凄まじさをもろに感じる。

3年でこんなにも町は変わるものなのだろうか・・・・
道路信号を守る人も多くなったし・・・・
タバコのポイ捨てをする人もほとんど居なくなったし・・
連日の雷雨のせいか、土埃も気にならない。
空気が綺麗になってるようだ。

3年前の無錫を思い出し、「凄い変りかただ~」と感心する。

10年も住んでいたら、いったい、どんなふうになっているんだろう?

きっと、上海よりも北京よりも、ず~っと素晴らしい町になっているのかもネ。

(期待しよう~・・・・・っと)