中国へ戻る前に、三日間、東京をあちこち散策。
あまりの暑さに街の散策は、適当に終らせてビル内に入り込む。
ランチバイキングの食べ比べ。
まずは東京駅丸の内ビル35階
タイ料理専門店の「マンゴーツリー」へ
眺めもまずまず良し。
奥様方や若い女性客が多い。
お料理はとても食べやすい味で美味しい。
タイ料理とは言ってもここは日本の首都。
日本人好みになっているのは当たり前ね。
食べても食べても食べたくなるようなものが多い。
スイーツも、美味しくて、とても好い気分になる。
飲料別でランチ2700円はちょっと高いが、満足できる店だった。
次は恵比寿。ガーデンプレイスタウン38階
「きらら」
外の景色も高いところだけあって、まあまあ。
以外と男性客が多い。
料理の並んでいるところが、少し暗くて料理が美味しそうに見えない。
しかし、味付けはしっかり濃くて日本のおかず風。
カレーフェアとかで、いろいろなカレーがあった。
しかし、サラダは生野菜が大雑把に並べてるだけ。
38階の高さで、ランチ1000円と言うのは安いから仕方ないね。
男性陣に人気があるのが解ったわ。
次は池袋。東武レストラン街13階。
「柿安三尺三寸箸」
外の景色は13階でも、広く見える。
和、洋、中華・・・あとから後からいろいろなものが運ばれてくる。
手の込んだ野菜料理が多くて健康的だ。
薄味でどれも食べやすい。美味しい。
飲み物付き、これで1700円は安いと思う。
90分が、すぐに終ってしまい惜しいくらい。
また、来たいと思った。
東京は、やっぱりいいなぁ~・・・・・と、思った。
あまりの暑さに街の散策は、適当に終らせてビル内に入り込む。
ランチバイキングの食べ比べ。
まずは東京駅丸の内ビル35階
タイ料理専門店の「マンゴーツリー」へ
眺めもまずまず良し。
奥様方や若い女性客が多い。
お料理はとても食べやすい味で美味しい。
タイ料理とは言ってもここは日本の首都。
日本人好みになっているのは当たり前ね。
食べても食べても食べたくなるようなものが多い。
スイーツも、美味しくて、とても好い気分になる。
飲料別でランチ2700円はちょっと高いが、満足できる店だった。
次は恵比寿。ガーデンプレイスタウン38階
「きらら」
外の景色も高いところだけあって、まあまあ。
以外と男性客が多い。
料理の並んでいるところが、少し暗くて料理が美味しそうに見えない。
しかし、味付けはしっかり濃くて日本のおかず風。
カレーフェアとかで、いろいろなカレーがあった。
しかし、サラダは生野菜が大雑把に並べてるだけ。
38階の高さで、ランチ1000円と言うのは安いから仕方ないね。
男性陣に人気があるのが解ったわ。
次は池袋。東武レストラン街13階。
「柿安三尺三寸箸」
外の景色は13階でも、広く見える。
和、洋、中華・・・あとから後からいろいろなものが運ばれてくる。
手の込んだ野菜料理が多くて健康的だ。
薄味でどれも食べやすい。美味しい。
飲み物付き、これで1700円は安いと思う。
90分が、すぐに終ってしまい惜しいくらい。
また、来たいと思った。
東京は、やっぱりいいなぁ~・・・・・と、思った。