team 8485番地 ・ またの名を(ほぼ)面白山日記

"チーム月山・コブ班" ....と人は言う。

10/01/24JxJ・出会い

2010-01-25 10:29:06 | '09-'10
日曜日はたぶん今シーズン最高の天気。




ゆーもnew板で出撃です。
この日をとっても楽しみにしていました。
毎日毎日、
「あと何日?」って。
家でイメトレもしていました。

暫くあけていたソヴァっちも今日は来て、やる気満々。




ゆーってば、さっぱり休憩しないんだよ。
「ちょっと休めよ」
って言っても、板を脱いで、
1・2・3....
「ゆー、もう滑りたい」

・・・それ、休憩してないから!
単に板を脱着しただけだろ!

滑り自体には大きな変化はないけれど、
今日の超絶的進歩は、
手助けせずにリフトに乗り降りできるようになった!
よしよし。
次からは一人で滑りなさい。
パパは・・・(笑)




てゆうかオレ、ゆーに付き合ってたのは半分位(自称。笑)
あとはソヴァっちが面倒見ててくれて・・・
どうもありがとう。
なんか、ジュースとかおやつも与えてくれてたようで・・・
いつもすまんね


で、タイトルの、なにが出会いなのかというと、
今日はエルカミさんにお会いできたのです。
いや以前にもたまにリフトから見かけて、思いっきり基礎系の滑りやなぁ・・・
と思って見てたのですが
↑JJではすげー目立つ(笑)
話をして、一緒に滑ったのは初めてです。

それと、アルペンの元蔵王イントラの方。
お名前確か聞いたはずなんだけど、、
その、、、
なんだよ。。。(笑)

一緒に滑ってて、ペースの合う人。
キッカーも飛んでたし、
いや~楽しいっすよ!
途中ではぐれて、いなくなってしまったのが非常に残念。
午後、写真撮ろうとしたのに。。。
(帰っちゃったのかな??)

今日は技術的トラブル(笑)でいい画が撮れなかったけど


ゆー。


ソヴァっち。


こんさん。


うーた。

面白山だと昼前位が一番いい写真が取れるんだけど、ジャングルでは昼休憩後でもまだ逆光ぎみ。
やっぱり山の向きが違うんだよね。

他の写真はこちら。

○○さん。是非また来て下さい
今度は一緒に撮りましょう。

あ!あと、SAJコンさん!
面白山の!
ばったり会いましたよ!
「いやぁ~暫くぶりですね!」
「どこで何してたんですか?」
シーズン初滑りだって言ってましたが。エッ?


コブレポはですねぇ、
ペア下にできたやつ↓



コレ....なんか浅い縦長で好きくない・・・
それより西クワッド脇のこっち!



距離は短いけど、いい感じ
集中して入って、どうにか滑りきれる位のちょうどいいレベル。

レッスン終了したイントラ連が出はってきてビデオ撮りしてて、ついでに撮ってくれました。

ハタケのコメント:
「手が暴れてますね」

わかっとるわい
余裕がないからタコ踊りなんですっ


さ。
これからがシーズンのようだから
張り切って修練しますよ

10/01/23JxJ・TC-B始動

2010-01-25 09:23:48 | '09-'10
ここのところ家の(たぶん)モデムが不調でネットに接続できません。
電源を切ったり入れたり
ケーブルを抜き差ししても
時には叩いてみて(笑)
どうもうまくいかない。
そうこうしているうちに更新が遅れ・・・

前日のことならまだなんとか。
2日前になってしまうと、どうも記憶があやふや(笑)
ということで、なんか勘違いしてるかも。

えっと・・・
土曜日だよね。





天気は基本、良かったす。
ナイターはちょっと雪が横から吹いたりもしてたけど。
↑やっぱり(笑)

コブキャンプやってるはずなんだけど、どうもコブが見当たらない。
だので朝は、こんさんと基礎練ちょこっと一緒にやってたんだよね。

しばらくすると、こんさんがどこからか聞きつけてきた。
「西クワッドの上の方にあるらしい」

さっそく行ってみました。

あった、あった。





結構急斜面?
下地はガリガリ。
途中から更に斜度が落ち込む
で、いきなり緩くなって・・・

思いっきりテクニカルっすね
というか、もっとまともなコースはないんだろうか?
手強いよ

でも他に滑るところもないので、繰り返し滑っていたけど
段掘れでガコンガコンやっているうちに、また後足のくるぶし痛が再発してしまった

午後からW6さんがやってきて、今シーズン初めて一緒に滑りましたが、
どこをどう滑ったんだっけ??
マズイな

夕方、こんさんは早めに上がりました。
W6さんはナイターに残ってた。
↑この間の記憶は抜けている(笑)

で、W6さんに「基礎のなんたるか」をとうとうと説きつつ、
一緒に滑っていましたが、

「ゲレンデ整備、はいりま~す」
のアナウンスで豹変→W6さんを振り切り単独行動へ

そして、相変わらずゲレ整備に時間を合わせるかのようにやってきたイントラ連と、私服でやってきた校長と合流し、めっきり人が減った整地バーンで基礎練習。

あ~
生き返る。。。
このために来てるんだよね(笑)

イントラ連は、実は自己研修?だよね。
まとわりつきながら校長のアドバイスを聞いてないふりしてちゃっかり聞いてたり、聞いてるふりして全然聞いてなかったり(笑)

いずれにしても、ウマイ人の滑りをじっくり見れる場ってそうそうないから、非常に有意義ではあります。

そんなこんなしてたら、ようやくW6さんとリフトタイミングがあった。(W6さんが合わせた?)

「そろそろ帰ります」って。

ごめん。
すっかり忘れてた
また一緒に滑りましょうね
(ってヲイ!

そしてイントラ御三方も定刻(9時)に
「お先!」

その後もガラガラのゲレンデを好き放題滑り、
やっぱり今日も"ホタルノヒカリ"でゲレンデを去りました。

そうそう!
ナイターになると現れる謎の(美)少女。
↑カッコの意味はナニ??笑

少しちょっかい出してみました。
「いつもナイターにしか来ないんですね」
「そうなんです」ってニコっ。

おぉ~
笑った!
口聞いてくれた(笑)

あまり図に乗ると、退かれるかな?と思ったので、
今日のところはこの一言だけで止めておきました。

続きは次回のナイターにて(爆)