team 8485番地 ・ またの名を(ほぼ)面白山日記

"チーム月山・コブ班" ....と人は言う。

10/01/05JxJ・横回転

2010-01-05 19:01:03 | '09-'10
まず、今日のスケジュール

朝、灯油を買いにゆく
自分でおにぎり作る。
子供達を児童センターへ送り届けてから、
ジャンゴーへ。

ほどほど滑って、
強風でリフトが止まる。
すかさず撤収!

先日、遅くなって買いそびれた炊飯器を買いにゆく
で、newうーた号のOIL交換。。


ふ~忙しい。
でも、ほぼ予定通りこなしたよ


山に着いたのは10時かな。11時頃?
だいたいそのくらい。

でも、エスカレータ下の駐車場に止められました。
ゲレンデも昨日以上にすいてるし

ジャンゴー的には、これがMAXすいてる状態なのでしょうか
だって、今日の天気予報は極悪。
「今日はやめとこう」
って考えの人が多かったんでしょうか。

でも、天気は意外に良かったよ。
(強風を除けば)
昨日よりもいいくらいだ。

あんまり時間がないから、さっさと滑る。
ジャングルペアの東側。
昨日だったところの修正。

30分くらい?
成果は・・・
あったような、
ないような、
どうなんでしょう。

誰かに見てもらわなきゃわかんないや。
そうそう。
今日は誰も知り合いおらず、ヒトリスト。
写真も撮れないし。


で、リフトに乗る度に嫌でも目に付く2連キッカー。
みなさん、こぞって飛んでますなぁ
楽しそう
ついつい、そっちへ行ってしまいました。

最初はストレートで飛んでいたけど・・・

見てると、(時々)ウマい人おるなぁ・・・
すげーよ。
後先考えてないというか、ただのバカっぽい奴もおるけど

スキーだって普通にクルクル回っとるぞ
スキーにできて、アルペンボードにできないことはあるまい。
(しかし、アッチはフリースタイル用?テール思いっきり反っくり返ってるけど


む~~
やってみたい。。。

今まで、フェイキー着地のことを考えると、恐ろしくて躊躇していたけど、
着地で前のめりにさえならなければ、
実際、突き刺さることはないでしょう。

・・・・・。

・・・・・。

うら~
いったれ!!

あ、意外にあっさりできた
やったやった~
嬉しいよぉ~~


そしてその後。

せっかく作ったおにぎりも食わずにひたすら回る練習をしていました。
基礎練そっちのけ


更に、着地してそのまま下までフェイキーライディング

・・・をやっていたら、とうとう最後の急斜面で
テールがぐっさり刺さって逆縦回転

うぉぅっ
つつっ・・・
ケツ強打した
悶絶.....

・・・だめだこれは
コーモンが破けた.....


いや、破けてなかったけど
今日はもう止めておこう


ジャングルペアってば意外としぶとくて、
たびたびリフト止まってる割にはまだ運休してなかったけど

本日これにて撤収!!
まぁ、ちょうどいいや。

明るいうちに山下りて、
今日こそ炊飯ジャー買って帰らないとマジ怒られるよ

10/01/04JxJ・飛びぞめ

2010-01-04 20:38:19 | '09-'10
確かに昨日アレからモッサモサ降ったらしい。
気配はよ~くわかる。

しかし、もう一夜 明けたというのに
R48関山を越え、山を見あげれば上の方は雲の中。


どよ~ん....


だからナイターじゃないんだってば・・・


やはりというか・・・
今日もコレっすか

足取りも重く、(疲労かも?)モタクタとリフトに向かう。
目の前のリフトの、なんと遠いいことよ

はぁ~~
なんか、、
気乗りせんなぁ

・・・って、とりあえず1本、リフトに乗った。
気がする。。。(謎)
勘違いかも。
乗ってないかも。

で、とりあえず1本滑ったっけかな。
滑ってないような気もするし。。。(笑)

で、先に着て滑ってたカナハさんも降りてきた、
・・・のかオレが降りていった鉢合わせしたような気もするけど。
↑このナントモやる気のなさ

ところがその後、一転、
....サァー。。.....

アレ!?


アレ???






ヒャッホーーーっっ
大逆転っ

さぁ行くど~~~

ん!?
そういえば、リフト沿いに昨日はなかった物体があるし!?
さっきは気がつかなかったよ(笑)

ニカっ。。



・・・ほほ~い!


散々飛んで、

天気もそこそこいいし。
ちょと撮りますか?
って撮って、しかしその後ですよ。
(今日の分はこちら)

思うところあって、
直すべくところを気にしつつ滑ってたら立て続けに同じところですっぽ抜け

今シーズン初、脳天を軸にした強烈な縦回転を喰らってみたり・・・




うへっ
まだまだだなぁ・・・
不自然や



でも
ま、いろいろあったけど、ニコニコで帰ってきたから全てヨシとしましょう。

10/01/03JxJ・氷結

2010-01-03 18:17:25 | '09-'10
年明けて、またもやゲレンデ状況は一転。
暮れからモサモサ降っている様子。
それでもまだ上の方はブッシュがちょぼちょぼ剃り残しみたいに出ています。

よっぽど雪が少なかったんだねぇ....
これ、ほんとに全面雪で覆われるんだろうか??

・・・そう。今日は上の方に(も)行ってきました。
メチャメチャ混んでるんだもん
しかし、
やっぱり....
で、西は1本だけ。

東はまたもや脱出路が見つからず、やむなく3本。

が、ピークはお昼かな。
どうもここは引けが早いみたい。

空いて、、、
きたんだろうか



注)まっ昼間です。


視界が悪くてよくわかりません。

朝はそれほどでもなかったんだけど

思いっきり横から雪が吹き付ける。

さぶい。。

かお痛い。

過去二番目ってくらい。
(一番は月山の不整地選手権。笑)

ま、それはいいんだけど、
足元が見えないよ

ペア沿いというか、ここのコースは基本的にうねっています。
そのままスト~ん、なコースはありません。

ちょっと落ち込んで、
と思ったら緩くなって、、、

・・・ガクン!
って感じ。

そんなコースを足元がよく分からない状態で滑っていると、
エレベーターに乗っているような感覚です。

雪が柔いせいもあって、ほわ~んと油断していると足元を掬われますな

さすがに今日は・・・
折れました


ま、こんな日もあるでしょう。
しかたない。
いくらやっても無駄な抵抗っぽいから、
早く帰って炊飯器でも買いにいこう。

と、撤収したんですが

関山からUターンラッシュ?の残りカスみたいな渋滞にとっぷりハマってしまい、2時間コース


はぁぁ・・・

なんでこんなに疲れるんだろ??



そういえば
前回、
「みなさんでどうぞ
と、カナハさんにいただいたクエン酸なんとか
・・・の(みなさんに)分配しそびれたやつ

今日も飲んでさっさと寝よ。

明日は良き日でありますように。