今回の「CM INDEX」に、MARK&LONA。
「ゴルフに自由を」編が流れた。
拓哉君があのきれいなコースに出てラウンドする様子のCMと、webで公開されたショートムービーも。
広い空の下のびのびとプレーする拓哉君。
見ているだけど気持ちいい!!
夜のクラブハウスでくつろいでいる様子も、大人の男の香りが素敵!!
webで、何度も見てたけど、こうやってテレビで捕獲できると、また一段と嬉しい。
今まで、webを覗いてなかった人にも見てもらえるしね。
自由・自然・心地いいね。
-・-・-・--・-・-・-・-・
娘が見ていた少クラで、前奏が聞こえ、びっくりしてテレビの前に。
♪~オレンジ。
SexyZoneとKing&Prince が、歌ってた。
みんなで、丁寧に歌ってくれてた。
いい曲だよねって、改めて思った。
後輩君たちが、秋の曲を歌う中に選んで大切に歌ってくれていて嬉しかった。
ただ、足りないんだよね。
「遠回りした自転車の帰り道、背中に暖かな鼓動 感じてた」
「なんとなんとなく距離をたもてずにはにかんでた 歯がゆい旅路の途中で、寝転んだね」
「人混みの中で出会えることがあるなら その日まで」
拓哉の声が、ずっと住み着いているフレーズ。
いえ、オレンジの曲フルで、拓哉の声で響いてくる。
切なくてあたたかい拓哉の「さよなら」「ありがとう」の声
優しいファルセット。
ちょっと小首をかしげた、拓哉の歌う姿もしっかり浮かんでくる。
聞きたいよ。
-・-・-・-・-・-・-
♪~オレンジについて話している拓哉(2001年のMYOJO)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/db2c90eedf3d78fcdbb1e6a02fd8e46c.jpg)
実は、レコーディングをするとき、最初の段階では、曲の一番最後の言葉がね。
「さとなら。」だったんだ。
俺それが、ヤだったの。
「最後は、”さよなら”で終わりたくない。このままだったら歌いたくない。」って、思って。
その部分を自分の言葉にかえてレコーディングしたんだ。
「俺は、最後を”ありがとう”って歌うよ。
でも、俺の歌っている部分は最終的には使っても使わなくてもかまわないから。
やっぱり、最初の歌詞のまま、”さよなら” で行くときは、
俺の歌ったところはカットして、ほかのメンバーの声をかぶせていいから。」っていって。
最終的には俺の歌ったところを使ってもらって、すごく感謝しているんだ。
「ゴルフに自由を」編が流れた。
拓哉君があのきれいなコースに出てラウンドする様子のCMと、webで公開されたショートムービーも。
広い空の下のびのびとプレーする拓哉君。
見ているだけど気持ちいい!!
夜のクラブハウスでくつろいでいる様子も、大人の男の香りが素敵!!
webで、何度も見てたけど、こうやってテレビで捕獲できると、また一段と嬉しい。
今まで、webを覗いてなかった人にも見てもらえるしね。
自由・自然・心地いいね。
-・-・-・--・-・-・-・-・
娘が見ていた少クラで、前奏が聞こえ、びっくりしてテレビの前に。
♪~オレンジ。
SexyZoneとKing&Prince が、歌ってた。
みんなで、丁寧に歌ってくれてた。
いい曲だよねって、改めて思った。
後輩君たちが、秋の曲を歌う中に選んで大切に歌ってくれていて嬉しかった。
ただ、足りないんだよね。
「遠回りした自転車の帰り道、背中に暖かな鼓動 感じてた」
「なんとなんとなく距離をたもてずにはにかんでた 歯がゆい旅路の途中で、寝転んだね」
「人混みの中で出会えることがあるなら その日まで」
拓哉の声が、ずっと住み着いているフレーズ。
いえ、オレンジの曲フルで、拓哉の声で響いてくる。
切なくてあたたかい拓哉の「さよなら」「ありがとう」の声
優しいファルセット。
ちょっと小首をかしげた、拓哉の歌う姿もしっかり浮かんでくる。
聞きたいよ。
-・-・-・-・-・-・-
♪~オレンジについて話している拓哉(2001年のMYOJO)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/db2c90eedf3d78fcdbb1e6a02fd8e46c.jpg)
実は、レコーディングをするとき、最初の段階では、曲の一番最後の言葉がね。
「さとなら。」だったんだ。
俺それが、ヤだったの。
「最後は、”さよなら”で終わりたくない。このままだったら歌いたくない。」って、思って。
その部分を自分の言葉にかえてレコーディングしたんだ。
「俺は、最後を”ありがとう”って歌うよ。
でも、俺の歌っている部分は最終的には使っても使わなくてもかまわないから。
やっぱり、最初の歌詞のまま、”さよなら” で行くときは、
俺の歌ったところはカットして、ほかのメンバーの声をかぶせていいから。」っていって。
最終的には俺の歌ったところを使ってもらって、すごく感謝しているんだ。